内容説明
大人と子どもで、気づく・考える・話しあう・注意する!
目次
絵本で考えてみよう!(スマフォがあればこんなに便利!)
1 この写真どう思う?(歩きスマフォ;電車のなかでもスマフォを見てばかり!;家族でいてもスマフォで孤食;いつでもスマフォを手ばなせない;育児をしながらスマフォ!?;事故現場を撮影するのは、異様!)
2 調べてみよう!(スマフォ1台でいろいろできる!;無料で楽しめることが多い!;赤ちゃんにスマフォをもたせる親!?;進化する音声認識機能)
資料編(ディベートしよう!;「フィルタリングをかけることに賛成・反対」;これだけはおぼえておきたいスマフォのマナー;いまさら聞けない用語の解説)
著者等紹介
秋田喜代美[アキタキヨミ]
1957年大阪府生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科教授。専門は教育心理学、保育学、授業研究。人が育つ制度的な場としての保育所や幼稚園、小中学校での園内や校内の研修に参加しながら教育実践研究をおこなっている
稲葉茂勝[イナバシゲカツ]
1953年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。編集者として書籍・雑誌の編集に携わり、まもなく1000冊になる。そのあいまに著述活動もおこなってきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 砂塵に散った恋【分冊】 5巻 ハーレク…
-
- 和書
- 溌剌とした孤独と