出版社内容情報
便利だけど、同時に問題もはらむ「ケイタイ」のつかい方とは?子どももおとなも、自分たちの答えにたどり着くのを促すシリーズ。
目次
絵本で考えてみよう!ケイタイがあればよかったのに…
1 この写真どう思う?(ケイタイ歩行・ケイタイ自転車;ケイタイで話しながら買いものをする;公共の場での着信音;デジタル万引き)
2 調べてみよう!(ケイタイのおかげで便利になった!;子ども向けケイタイ;ケイタイはトラブルの入り口?;ケイタイ・スマフォ依存;つかう側の心の問題)
資料編
著者等紹介
秋田喜代美[アキタキヨミ]
1957年大阪府生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科教授。専門は教育心理学、保育学、授業研究。人が育つ制度的な場としての保育所や幼稚園、小中学校での園内や校内の研修に参加しながら教育実践研究をおこなっている
稲葉茂勝[イナバシゲカツ]
1953年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。編集者として書籍・雑誌の編集に携わり、そのあいまに著述活動もおこなってきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。