内容説明
まいにちがたいくつなブタノさん。ある日、こんなこうこくを見つけました。「…あなたのまいにちのくらしをあっとおどろくようなものにしてさしあげます」さあ、どんなまいにちがはじまるのでしょう。小学校低学年から。
著者等紹介
小沢正[オザワタダシ]
1937年東京都生まれ。大学在学中に山元護久らと幼年童話研究誌「ぷう」を創刊。出版社勤務の後、フリーとなり、児童文学作家、翻訳家として活躍。2008年没
渡辺有一[ワタナベユウイチ]
1943年旧満州生まれ。独特のユーモアと画風で、絵本作家、イラストレーターとして活躍。1983年『ねこざかな』(フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、1985年『はしれきたかぜ号』(童心社)で絵本にっぽん賞、2010年『すやすやたぬきがねていたら』(文:内田麟太郎文研出版)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ここ
2
学校図書☆8歳1ヶ月。一言メモ「おもしろい」2021/09/29
めぐみ
2
皮膚科の待合室で。子供向けの本が、これと「ブレーメンのおんがくたい」という厳選された一冊。 深い、深すぎるっ!3歳の息子の人生に影響を与えるのでは・・・(汗)2017/01/15
こどもふみちゃん
2
読書感想文コンクールにて入選♥(^-^)♥ やった~!!2011/12/08
こどもふみちゃん
2
初めての読書感想文はこの本に決めました。6歳長男。2011/08/25
こどもふみちゃん
2
夏の読書感想文コンクール課題図書。いくらありきたりの毎日が嫌といっても、こんなドキドキな生活はつらいよね。なぜ、ブタ君は傘をすてないんだろう。4・5・6・7・8歳向け。児童書。自分で読むなら小学生以上向け。2011/08/19