内容説明
土のなかから見つかった馬のはにわは、まんげつの夜かけだします。なかまをつれてむかったさきは…。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Natsuki
49
クレイアニメを絵本にしたような写真絵本📷️✨表紙絵を見ても分かる通り、登場人物は埴輪馬🐴をはじめとするたくさんの埴輪たち。とても表情豊かに生き生きとしていて、楽しい~💃「はに丸くん」を思い出さずにはいられない😆2019/10/31
keroppi
34
図書館にて。粘土で作られた埴輪たちを写真で撮った絵本。月夜に埴輪たちが生き生きと騒ぎ出す。埴輪の解説もある。2017/10/09
小夜風
21
【図書館】埴輪たちが可愛い♪出てくる埴輪は絵本のために作られたものだと思いますが、元になった埴輪がちゃんとあるらしくてビックリしました。副葬品だと思うと少しゾッとしちゃうんですけどね(笑)。2015/04/21
しぃ
20
今の季節にぴったりでした。クレイアニメみたいで、軽やかな動きがかわいいハニワたち。2021/09/26
おはなし会 芽ぶっく
18
クレイ(粘土)で表現された埴輪たち。満月の夜、埴輪馬が土の中から見つかり、王さま(のお墓)に向かって大行進。登場し埴輪馬や埴輪たちの解説が巻末にあります。お馴染みの?埴輪は「踊る人(馬子)」って言うんですね。我が家には少しですがこれのコレクション?があります。「ハニー」と呼んでますが(笑)2021/08/04