きかんしゃヘンリエッテ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 20X25cm
  • 商品コード 9784577035818
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

内容説明

のんびりやさしいきかんしゃヘンリエッテのにぎやかないちにち。国際アンデルセン賞を受賞したドイツを代表する児童文学作家ジェームス・クリュスがおくる―半世紀もの間、ドイツで愛され続けている絵本です。

著者等紹介

クリュス,ジェームス[クリュス,ジェームス][Kr¨uss,James]
1926年、ドイツ・ヘルゴラント島生まれ。戦後のドイツ語圏で人気のある児童文学作家のひとり。1960年ドイツ児童文学賞、1968年国際アンデルセン賞受賞。1997年没

シュティッヒ,リーズル[シュティッヒ,リーズル][Stich,Lisl]
1913年、ドイツ・バイエルン州生まれ。ニュルンベルク、ベルリンの美術学校で学んだのち、絵本、新聞の風刺画、本の挿絵等の画家として活躍。2000年没

はたさわゆうこ[ハタサワユウコ]
畑澤裕子。1992年、上智大学大学院文学部ドイツ文学科博士後期課程修了。専門はドイツメルヘン文学研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるごん

19
1歳8ヶ月。優しい機関車の話。文字がまるで動いているようだから読み聞かせも歌っているみたいにリズミカルに読める。読む方も楽しい。2018/12/18

mntmt

14
時間を守らないところがいいなー。2020/11/22

kazu_tea

10
半世紀もの間ドイツで愛されている絵本だそうです。序盤、なかなか発車しないヘンリエッテが微笑ましく、全体的にのんびりとした様子が伝わってきました。独特の味わいのある絵も魅力的。2011/12/21

いろ

9
保育園週1貸出で5歳男児1月第4週に借りた。時間は守らずゆっくり走る機関車ヘンリエッテのお話。起伏の少ない展開,踊る文字が楽しい。息子には3-4歳で読めたら1番よかった気はするが,再読もしていた。日頃「時間を守らない事は悪」のような生活を送っているので,親としては反省させられる気分^^; 優しく子供の気持ちを大切にするヘンリエッテみたいになりたいな~。お父さん(夫)は「日本の鉄道はとっても時間に正確だけど,外国には,こんな風に時間通りじゃなくて,ゆっくり走るところも,結構あるんだよ。」と説明もする。2014/01/31

こどもふみちゃん 

4
この作者の絵本、えがとてもきれい。原色が嫌みなく素敵に使ってあって、好きだなあ(^<^)。3・4・5・6・7歳向け。文章もとてもリズミカルに訳されています。上手い事訳したもんだ!!他の作品のほうが読みやすかった。この本より内容が分かりやすい気がする。2013/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/234380
  • ご注意事項

最近チェックした商品