内容説明
ほそい指にも、ふとい指にもするりとはまるふしぎな指輪。その指輪を手に入れてからなぜかふしぎなことばかりがおこるのです。あとをつけてくる黒い人影、どこからともなく現われた灰色のネコ、さて、いったいなにがはじまるのでしょうか…。1970年代・80年代に、アメリカの子どもたちを夢中にさせたルース・チュウの作品、待望の日本初登場。
著者等紹介
チュウ,ルース[チュウ,ルース][Chew,Ruth]
作家・イラストレーター。1920年、アメリカ、ミネアポリスに生まれ、ワシントンDCで育つ。デパート、新聞(ワシントンポスト)、広告会社でファッション・アーティストとして働く。「四葉のクローバー賞」の「1976‐1977年のAuthor of the Year」を受賞。数多くの魔女や魔法使いのでてくる読みものをうみだし、子どもたちの熱烈な支持を得た
日当陽子[ヒナタヨウコ]
翻訳家、英会話教師。東京在住。夫の赴任に伴い、中東数カ国、韓国などに住む。地域の図書室でのボランティア、アメリカ人婦人会のブッククラブなどに参加した経験から、翻訳の道に進む
たんじあきこ[タンジアキコ]
イラストレーター。1972年生まれ。東京都在住。NHK教育テレビ「えいごであそぼ」内のショートアニメ「Yum.Yum.Yummy」のキャラクターデザインなどを手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆最近登録者数が無い本ばかり…(╯︵╰,)
54
指輪で魔法を。小学三年生から。2020/01/12
annzuhime
31
院内の図書室本。海外で人気の児童文学らしい。ガチャガチャで出た指輪。その指輪を嵌めると不思議なことがある。そして近づいてくる魔女と猫。姉弟が奮闘する姿が良いね。シリーズがなかなか長い!いつか続き読めるといいな。2025/04/17
izw
12
図書館の児童書新刊コーナーで「むかしむかしの魔女」が目につき手に取りましたが、「魔女の本棚」シリーズ第24巻と分かり、第1巻から読むことにしました。あまり優秀じゃない魔女アラベルはどこか抜けていてかわいいですね。これから読むシリーズが楽しめそうです。2017/04/18
いちごプリン
7
おもしろい!魔女が灰色の子猫だなんて、かわいい!子猫に名前をつけようとしてるところが、なんともほほえましくて。一気に読みましたよ!2014/10/11
こどもふみちゃん
6
『マジックツリーハウス』レベルの文章の長さと内容。小学校3・4年生位にうけそう。2年生の息子に読み聞かせました。全国学校図書館協議会選定図書。面白さレベルは、ハリーポッターを☆5つとすると、マジックツリーハウスが☆4で、これが☆2~3でした。(あくまでも個人的感想)でも、これも、シリーズが随分出ているので、読んでいくと面白いのかもしれない。 7・8・9・10歳向け。2012/08/03




