内容説明
「おやすみなさいな、こどもたち」かあさんひつじが、こえかけた。みどりふかふか、ひぐれのまきば。けれどもこひつじねむくない。みんな、まだまだねたくない。10匹のこひつじたちが、一匹ずつ眠りにつくさまをうつくしい響きでつづります。おやすみなさいの時のとっておきの一冊に。
著者等紹介
ルート,フィリス[ルート,フィリス][Root,Phyllis]
ミネソタ州ミネアポリス在住
ゲイバー,スーザン[ゲイバー,スーザン][Gaber,Susan]
ニューヨーク州ハンティントン在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えり
34
10匹のこひつじ達が1匹、また1匹と眠りについていきます。「こひつじ いっぴき ねんころり」「ねないこ どのこ なんびきだ?」優しいリズムの文章にあわせて、ほわほわ白いこひつじの数を数えていたら、本当に眠たくなってしまいます。眠れない最後の1匹がちょっぴり不安になってしまうのが、子供らしく微笑ましいですね。眠りにつく前の1冊にピッタリな絵本☆2014/04/14
mntmt
11
おやすみなさいの絵本。綺麗な絵と詩のような文章にうっとり。いい夢見れそう。2021/10/29
遠い日
10
ベッドタイムブック。10から1までヒツジを数えて、ゆったり眠りにつこう。まだ眠りたくないと遊ぶ子ヒツジたち、1匹1匹眠っていくようすに、だんだん眠りを誘われる。夜の薄青の闇の中、楽しげに遊んではいても、みんなお目目が重くなる。ラストの情景は秀逸。おかあさんによりそってすやすや夢の中。2017/06/04
ともだ
10
絵が綺麗です。催眠作用がある本。読んでるうちに子供より先に私が寝ちゃうという失態を犯しました。2015/08/04
kazu_tea
9
癒された〜〜。 "ねないこ どのこ、なんびきだ?"・・・と一匹ずつ眠りにつく子ヒツジたち。なかなか眠れず元気に跳ね回る子ヒツジたちがとても可愛らしい。親ヒツジもふかふかと温かそう。美しい絵と、リズムの良い文章のとても素敵な絵本でした。2011/09/10