- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
内容説明
この本は、地図(マップ)の上で歴史を学べるのが大きな特徴です。できごとマップ、解説、テーマ別マップ、イラスト、世界マップ、の五つの要素で構成されており、いろいろな角度から歴史をわかりやすく紹介します。
目次
天皇中心の国づくりが進む―538年~710年ころ
奈良の都と唐風文化―710年~794年ころ
平安時代、貴族政治のはじまり―794年~935年ころ
はなやかな貴族の文化が花開く―935年~1028年ころ
院政のはじまりと武士の登場―1028年~1180年ころ
日本の歴史Q&A・飛鳥・奈良・平安時代