出版社内容情報
ねずみのエロイーズさんは、天才建築家。
みんなにぴったりの家を作ってくれます。
“家は、住む人にとっていちばん快適な
場所じゃなくちゃいけない”と教えてく
れているようです。繊細な絵にも注目し
たい一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Cinejazz
20
〝森の動物たちが、どんな家に棲みたいのかを、ちゃんと知っているネズミの<エロイーズ>さんは、日当たりのいい2階の仕事場で、設計図面を画いたりお客と会ったりと、大忙しの毎日です。森でいちばん大きな木の上には、リスのお家を。海の底には魚のお家を。大きな樹の下には、野菜をしまっておけるウサギのお家を。西洋梨をくり抜いて出来たのは、芋虫のお家。冬を暖かく過ごせる穴蔵に、クマのお家を。古ぼけた塔を利用して天文台にした、フクロウのお家を…〟あなたなら、どんなお家の設計をしてもらう?…っていう、カラフルな夢の絵本。2025/06/09
ヒラP@ehon.gohon
19
ねずみのエローイズさんの設計した家はすごいです。 細かく描かれた絵や、住んでる生き物が虫や魚まで範囲が広いことにも驚きで、楽しく見ました。 でも、それぞれの住人たちの生活様式に合っていないのが残念に思いました。子どもたちの想像力の世界ですね。2024/05/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
10
ねずみのエイローズさんは、森の動物たちにピッタリの家を作ってくれます。エイローズさんが作ったステキな家を紹介してくれます。2022/12/30
ymg
4
建築家のねずみ、エロイーズがいろんな動物たちに家を作ります。よくみると、北斎の絵や、兜、盆栽等日本風のものも見られます。リアリティのあるわくわくするえほん。2017/02/07
ゆにす
3
新版の「どんないえにすみたい」と併せて読みました。絵は同じですが、言葉はだいぶ違います。2024/07/08