内容説明
CNCテレビのウエスト・コースト支社長が新作シナリオを片手に射殺されていた。テレビ局にうずまく野望と策謀―。夢を打ち砕かれた女プロデューサーが仕掛けた完前犯罪のトリックとは…?試写フィルムを見ていたコロンボ警部は、ふと奇妙な映像に気づく。クリスマスに届けられた死者からのプレゼントが意味するものは?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥
101
刑事コロンボ第7シーズン43話。テレビ局の支社長が射殺された。「どうせやるなら完全犯罪にしてくれないか?」被害者の挑発的なセリフを実現する犯人。愛人に別離を告げられ、夢も打ち砕かれた女性プロデューサーが仕掛けた完全犯罪のトリックを如何にしてコロンボが打ち崩すのか。いつもながらコロンボの推理はすごいね。些細なことから犯人を見極める。落としのテクニックもいわば「正統派コロンボ式」とでも言ったら良いのか。如何にもコロンボらしい一作であった。★★★★2017/10/03
めしいらず
23
TVプロデューサーが犯人。コロンボが事故を起こして鞭打ち症になる冒頭から笑わせてくれる。フィルム映像の隅に映るパンチで犯行とアリバイ工作にかける時間を逆算する計画性だとか、エレベーター天井裏の凶器の隠し場所だとか、それを逆手に取って犯人に罠に仕掛けるだとかに”刑事コロンボ”の王道的な面白さがある。バイタリティ豊富な犯人の女性像が印象的。被害者(恋人)が犯人の能力値を見抜いていたのを結局は犯人自ら証明した皮肉が利いている。あるいは女性社会進出への作者なりの意地悪が込められているか?コロンボランク16位2024/11/13
がんもどき
2
テレビ局を舞台にした殺人事件にコロンボが挑む。ついつい犯人を応援してしまう。エレベーターに仕掛けた銃の影とか、警察がそんなことしてありかよとか思ってしまう。ラストのベンツのプレゼントを贈るシーンではああ、残念だったとも思った。2020/05/08
akatuki
2
今回のコロンボは犯行動機や犯人の人物像があやふや。そのため、コロンボらしさが生かし切れていない残念な作品になっている。2014/06/29
半べえ (やればできる子)
1
★★★★2021/06/25
-
- 和書
- 獣医病理学実習マニュアル