出版社内容情報
米屋は米を売り惜しみ、米価暴騰に備えているという、まことしやかな風評が流れた。
悪徳商人として駿河屋も打ちこわしの対象となったが、当主文左衛門はなぜか平然としている。
ところが金蔵では胸に包丁が突き刺さった男の亡骸が見つかり、打ちこわしの背後に莫大な金の動く賭場の存在が見え隠れする。
博徒を一網打尽にしようとする老中お抱えの「清掃組」は悪か? 善か?
内容説明
札差の殺害事件が続くなか、桑原元之輔が依頼されたのは札差・大口屋清兵衛の用心棒。功罪半ばする清兵衛を始末したい人物とはいったい何者?意外な人物が浮かぶ。一方、元之輔と現藩主の坂井忠住に恨みを募らせる本宮玄内は秘剣枯葉返しを編み出し、二人の命を狙っている。老中水野忠良が見え隠れする隠謀の数々。元之輔は見事、意地と人情と義を貫けるか…。
著者等紹介
森詠[モリエイ]
栃木県旧大田原町出身。那須地方に育つ。東京外国語大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 政治腐敗からの再生