出版社内容情報
辻村正樹と京子夫妻が瑠偉を養子に迎えて1年目。記念旅行として美しいリゾート児宝島を訪れた。ちょうど島の生き神様について取材するという鶴見真治、朱美夫妻と知り合い、ともに島に向かうことに。ちょうど前日隕石の墜落があり、さらに近隣の島には怪しげな電波を研究する研究所があるいう。そんな話を聞きながら到着した島は、奇妙なことに大人不在、宿も無人。無邪気な笑顔を浮かべた子供しかいなかった。正樹と京子が大人を探し回ると、隠された死体を見つける。その死体は、まるで子供が人形を壊したように腕をもがれ、髪が抜かれ、無邪気ないたずらで壊されたようだった……。
内容説明
この島、何かがおかしい―。子供を神と崇める土着信仰が根付く児宝島。息子の瑠偉を養子に迎えて一年の記念にこの島を訪れることにした辻村京子、正樹、そして瑠偉の三人は、前夜に墜落した隕石の影響で立ち往生していた鶴見夫妻とともに島へ渡る。天候にも恵まれ、楽しい家族旅行になるはずだった。しかし…。なぜか島には大人がいない。そして携帯電話や無線が使えず、島のそこかしこが荒らされている。まるで、無垢な子供が自由気ままにいたずらをしたかのよう。さらにいくつかの視線を感じ始めた。この島で何が起こっているのか。大人はどこにいるのか。誰に見られているのか。辻村夫妻は島を調べるのだが、その隙に瑠偉が攫われてしまう。攫ったのは、この島でもっとも神様らしい存在だった―。
著者等紹介
七尾与史[ナナオヨシ]
1969年生まれ。静岡県出身の歯科医。宝島社主催の第8回『このミステリーがすごい!』大賞に応募した『死亡フラグが立ちました!』が隠し玉(編集部推薦)として作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
モルク
ちーたん
aquamarine
雅