二見時代小説文庫<br> 風の二代目―小料理のどか屋人情帖〈28〉

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

二見時代小説文庫
風の二代目―小料理のどか屋人情帖〈28〉

  • 倉阪 鬼一郎【著】
  • 価格 ¥712(本体¥648)
  • 二見書房(2020/03発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月06日 23時44分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784576200279
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

命まで取られねえから、攻めるときは攻めろ。 迷いを断って大勝負!

のどか屋の千吉は十六歳。顔は幼いが料理は大人の味。
惹かれる手伝い娘おように他所から急な縁談が……。
迷った末に出した決意は?


のどか屋の常連、幕府黒四組のかしら安東満三郎が千吉らの前で言った──。
おれも女房に声をかけるとき、迷った末に前へがっと進んだ。おれから声をかけたんだ。
習いごとの帰りによくすれ違ってたから。あん時に吹いた風をまだ憶えてる。風が背中を押してくれたような気がした。
ここを逃して、そのままべつべつの向きへ歩いて行ったら、もう縁はねえと思った──。



************************本書に登場する小料理 ****************************
・鰯の雪花菜和え ・油揚げのどか丼 ・大根のほっこり蒸し
・海老三色煮 ・牡蠣の柚子釜づくり ・金目鯛紅白鍋 ・寒鰤の味噌照り焼き
・鯖の味噌煮 ・寒鰈の三種盛り ・柿釜
*****************************************************************************



◆ 著者について
倉阪鬼一郎 くらさか・きいちろう
1960年、三重県伊賀市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。印刷会社勤務を経て1998年より専業作家。
ミステリー、ホラー、幻想、ユーモアなど、多岐にわたる作品を精力的に発表する。
2008年「火盗改香坂主税 影斬り」(双葉文庫)で時代小説家としてデビュー、好評を博す。

内容説明

のどか屋の常連、幕府黒四組のかしら安東満三郎が千吉らの前で言った―。おれも女房に声をかけるとき、迷った末に前へがっと進んだ。おれから声をかけたんだ。習いごとの帰りによくすれ違ってたから。あん時に吹いた風をまだ憶えてる。風が背中を押してくれたような気がした。ここを逃して、そのままべつべつの向きへ歩いて行ったら、もう縁はねえと思った―。

著者等紹介

倉阪鬼一郎[クラサカキイチロウ]
1960年、三重県伊賀市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。印刷会社勤務を経て1998年より専業作家。ミステリー、ホラー、幻想、ユーモアなど、多岐にわたる作品を精力的に発表する。2008年「火盗改香坂主税 影斬り」(双葉文庫)で時代小説家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

46
気付けば千吉に許嫁が。時間が流れるのは早いな。ほっこりまったりの江戸人情物語。安定です2020/11/25

はにこ

24
江戸のホームドラマ、のどか屋も28巻に。隠居は足腰が弱り、千吉は嫁とり。月日が経ったのを感じる。猫ちゃんも世代交代が進む。新しいレギュラーになりそうな凄腕マッサージ師、私もやって欲しいわー。2021/02/13

ざるめ

15
最初は のどか屋の福猫 ちの の訃報( ´△`)でもその後は幸せいっぱいの今回(*^^*)あの千ちゃんが嫁取りを…(´_`。)゙あんみつ隠密、いい事言うなぁ(^^)格好い~いヾ(@゜▽゜@)ノ2020/09/08

ゆっくりさん

8
最近、なかなか本を読む時間が取れずにいるこの頃です。久しぶりの「のどか屋」です。安心ののどか感です。早いもので、千ちゃんも嫁をとる歳となったんですね。昔は独り立ちするのが早いので、今の年齢で考えると不安が襲ってきそうです。お料理も安定のラインナップです。節約令の中工夫した金目鯛の鍋、手間暇かかった海老の三色煮は最高の肴だと思います。千ちゃんが工夫を凝らした鰻のにぎやか寿司、彩りが見えてきそうな金時人参のかき揚げ、穴子の橙醤油焼きは絶対美味しいでしょう。蓮根の幸せ揚げも塩でさくっといきたいところです。2020/06/30

ううち

7
第28弾。16歳で許婚とは千吉やりよる。あんみつさんのプロポーズを決めたきっかけがなんだか素敵でした。2023/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15006804
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品