出版社内容情報
絶大な支持を誇るエッセイスト・蝶々による今を生きる女性たちへ贈る言葉に、川島小鳥の写真が合体したメッセージ写真集。
内容説明
蝶々母さんと女同士の話をしよう。女の人が幸せになるために、知っておいてほしいこと。
目次
スイートな女子もいいけれど。塩はしっかりきかせてね!
女は背中を丸めたらおしまい。
恋に落ちたら、おめでとう。
失恋しても、よかったね。
私って可哀想?ひたるのはMAX30分で。
悪意は、女の顔にもにじみ出るから。
靴は、世界を楽しむためにある。
靴とお箸は、そろえること。
好きなことより得意なことを仕事にするといいよ。
追いかけられる女、大切にされる女になるためには?〔ほか〕
著者等紹介
蝶々[チョウチョウ]
作家・エッセイスト。2002年『銀座小悪魔日記』でデビュー。トークイベント開催、企業とコラボレーション商品開発など、執筆だけにとどまらず多岐に活躍中
川島小鳥[カワシマコトリ]
写真家。1980年生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科卒業後、沼田元氣氏に師事。第42回講談社出版文化賞写真賞、第40回木村伊兵衛写真賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
huili@図書館部女子力UP管理人育児中
16
女であることを、自分が自分であることも楽しむことを娘を持った蝶々さん視点でエールを贈るように書かれた1冊。どんな年齢の女性にも伝えられるような内容にはなっているが、いろんな内容が含まれているので、その時その年齢にあった項目のページを読むと良いと思った。結婚生活にちょっと疲れてしまったらのページが今のわたしにはちょうど合ってるかな。リフレッシュ旅行しよう。2018/08/02
kirara
2
★★★☆☆ タイトルからしてそうなんだけど、母目線になってしまって、蝶々らしさが出てなくて物足りない。 ところで手をかけたものを美味しく味わえる生活っていいな〜2018/07/07
Ayako Moroi
2
あの『小悪魔な女になる方法』から幾星霜。蝶々姉さんは小悪魔を卒業し、蝶々母さんに生まれ変わった。 基本的には「あなた」、すなわち読者の女性へのエールとして書かれたものだが、最後から2つめの項目の「あなた」は明らかに娘さんを指している(なので途中で少し面食らった)。その娘さんへのメッセージを含めての、読者の女性へのエールということかもしれないけれど。2018/06/15
メアリー
0
蝶々さんの名前は知っていたものの、初読です。母目線での様々なアドバイスたちでした。ちょっと鬱陶しいと思うことも多いけど、おばあちゃんの知恵ってすごいですね。2021/01/30
maitake330
0
ママになった蝶々さんから読者に向けてのメッセージとして受け取るように読んでいたけれど、途中から自分もいつか娘にこんな事言ってやりたいなと思いながら読みました。内容は蝶々さんが今までの書籍でずっと伝えてきたことですが、語り口が母性に溢れてて女子(読者もアモちゃんもすべての女性)への愛が滲み出でます。「My史上最高の幸せ」がすごく良かった!私も近々女の子の母親になるので、こんなふうに愛を伝えたいです。写真は子供たちメインでしたが蝶々さんはママになっても相変わらず凄く綺麗でした。2020/07/20