出版社内容情報
大アルカナ22枚のカードと、小アルカナ56枚のカードも合わせた計78枚による、初心者でもできる本格的なタロット占い
内容説明
カードに秘められた叡智が人生を照らす。初心者からできる本格的なタロットカードの決定版。
目次
小アルカナ(杯のスート;棒のスート;剣のスート;金貨のスート)
大アルカナ(愚者;魔術師;女教皇;女帝;皇帝 ほか)
著者等紹介
シャーマン=バーク,ジュリエット[シャーマンバーク,ジュリエット] [Sharman‐Burke,Juliet]
20年以上にわたりタロットや西洋占星術を研究し、1983年からはタロットと西洋占星術の講義もおこなっている。精神分析的心理療法士としても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
学び舎くるみ
12
ふらっと立ち寄った書店で急にタロットが気になり始めて、タロットカードがついていてすぐに使えそうなのはこれしかなかったので買ってきた。小アルカナから学んでいって、杯のスートだけでリーディングをする練習をひとしきりした後は、棒や剣や金貨のカードのリーディング例でコツを掴み、小アルカナ56枚を使ったリーディングにも挑戦してみた。迷いを言語化して自分との対話をするためのツールとしてタロットカードはとてもいいと思う。イメージを掴むにはとてもいい本だった。2019/12/30
須戸
4
78枚全てのタロットカードが入っているものが身近な場所では他になかったため購入した。 カードの解説は丁寧に書かれていたが、並べ方についての解説はほとんど書かれていなかったことが想像と違った。とりあえずタロットを理解したければ、何回も実践することが必要であるように思った。 監訳者あとがきにあった、タロットは未来を断言するものではないという点には納得できた。2018/03/08
ゆみ
3
タロットカードが欲しかったけど、どれを買っていいものか迷った末に購入。カードの意味よりも、描かれてる絵についての説明が良く初心者にはカードを覚えやすいと思った。逆位置の説明がもっとあれば良いかな?という感じ。実際に占いするにはもう少し勉強してからがいいような気がする。2022/05/12
tomogata
2
付属のカードが欲しくて買いました。冊子はカードの説明が読みやすくて良かった。リーディングのページは少なかった。2018/02/11
MizIno
0
カードとセットになったタロット解説書。原題が『Beginner’s guide to TAROT 』とあるように、初心者にもわかりやすい内容になっている。カードは基本的にウェイト=スミス版準拠だが、独自解釈の部分やマルセイユ版に近い部分もある。個人的にはイラストのタッチがあまり好みでないのでカードが読みにくいのだが、解説書の方は新たな視点もあり、かなり参考になった。セカンドデッキとしても良いかもしれない。2024/05/05