二見時代小説文庫<br> 風の剣士―剣客相談人〈16〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

二見時代小説文庫
風の剣士―剣客相談人〈16〉

  • 森 詠【著】
  • 価格 ¥712(本体¥648)
  • 二見書房(2016/04発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 22時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 294p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784576160290
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

一万八千石の大名家を出た若月丹波守清胤と爺は、裏長屋で揉め事相談人に。剣の腕と気品で謎を解く。大人気シリーズ第16弾!

内容説明

一万八千石那須川藩の若月丹波守清胤は、故あって溥役の爺と二人で出奔、八丁堀の裏長屋でよろず揉め事相談で糧を得ている。そこへ国許から早飛脚が届いた。急遽国許に向かった殿と爺と大門甚兵衛の剣客相談人は那須山麓の庄屋に着いた。庄屋の娘・如月はかつて殿の娘・弥生を産んでいた。この如月の齢の離れた弟がかつて伝説の侍、風の剣士を目撃し憧れているというのだ。

著者等紹介

森詠[モリエイ]
栃木県旧大田原町出身。那須地方に育つ。東京外国語大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

58
剣客相談人「風の剣士」16巻。今回は謎の剣士に主役を奪われたのか、物語ではほんの少ししか登場していないのに風の剣士の存在感が大きかった。2016/07/26

Totchang

8
舞台は国許の那須。剣の道では上級者であっても、いやそうであるほどに心と体の安定が求められるという修行。納得である。ただ、この世のものではないものが登場してしまったのには驚いた。2021/05/20

カラヤ3

1
文史郎が如月から頼まれ藩まで戻ることになり物語は始まる。文史郎の評判が「女たらし」であることからも女好きであることがわかる。江戸にもどっての弥生の振る舞いがどうなるか楽しみ。2022/05/21

つめ

0
あれ?新たな養子、暗殺されたんじゃなかったっけ?剣術のお稽古のことばかりでちょっとつまらなかったかな。爺の存在感も薄くて爺ファンとしては寂しかった。好きなフレーズの「殿おー」はあったけど、「老いぼれも助太刀いたす!」がまた読みたい聞きたい!!2020/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10753251
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品