赤ちゃんからの英語レッスン―絵本で育てるバイリンガル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 130p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784576032313
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0076

内容説明

この本は、幼いうちに英語を片手間にやって、バイリンガルに近づく英語力を身につけようというものです。「幼い子どもが日本語を覚えるように、英語を身につけよう」というお話です。おうちでできる、親子で楽しむ絵本100冊暗唱メソッド。

目次

1 英語子育て、いろいろためしてみたけれど
2 絵本で英語、わが家の場合
3 絵本の英語教室がスタート
4 どうして赤ちゃんからはじめるといいの?
5 絵本で学べるこれだけのこと
6 絵本ではじめる英語レッスン(実践編)
7 おすすめ英語絵本
8 Q&A―それでも不安な方のために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

m

2
外国製のCD付の絵本100冊を使って早いうちから英語脳を育てようという趣旨。英単語だけ覚えてもだめ、というのは納得。何事も細く長く続けることが一番の近道なんだなぁ。2023/12/19

ゆー

2
いろいろ考えた(?)結果、英語は絵本だな!と思っている私にとっては、それを後押ししてくれる本。英語のおすすめ絵本も載っていて良かったです。1日2時間やったところで、3年間でようやく2000時間だって!英語は一日にして成らず…と言ったところだね。でも子どもも私も絵本は好きだし、いいと思うなー。1日1回は親子で一緒に絵本をひらく、あえて説明したり訳したりしない、暗唱しなくても大丈夫、間違えに聞こえても直さない。2017/06/08

猫の手

2
娘、現在1歳半。とりあえず英語に慣れておいて欲しいなーとかその程度の気持ちだったけど、これ読んだらもうちょっと本気でやりたくなったきた。そして最近買ったばかりの「Sight Word Readers」が紹介されてて、おおお!ってなった。CDを使って絵本の読み聞かせ。ふむふむ。良いかも~。やりたいー!2013/09/02

ハチ

1
絵本を使っての英語子育てについての指南書。具体的な目標や取り組み方が書かれており、分かりやすい。おすすめの本も紹介されており、参考になった。あくまでも、英語習得への下地作りだが、それがとっても大事。かと言って、継続が大事なので、気張りすぎるのはNG。楽しく取り組めたら良いなぁ。2021/02/16

m k

1
この本を読んで、お試しにCTPを6冊購入してCDをかけっぱなしにしました。 歌が好きな(英語嫌いの)4歳の息子にヒットし、歌ったり踊ったりし、1週間もすると本のフレーズを覚えだして手ごたえを感じています。2020/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/224517
  • ご注意事項

最近チェックした商品