双葉文庫<br> へっぽこ膝栗毛〈1〉

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

双葉文庫
へっぽこ膝栗毛〈1〉

  • ウェブストアに93冊在庫がございます。(2025年01月25日 18時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784575672121
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

御蔵前の札差「小泉屋」の跡取りの新兵衛は、放蕩三昧で気ままな日々を過ごしている。ある日、両親に縁談の話を持ち掛けられる新兵衛だったが、まだ身を固めて家を継ぐ気はなく、縁談を保留し、後学のためと称して諸国を巡る旅に出る。馴染みの太鼓持ちの和助と、訳ありげな用心棒の稲妻五郎と、まずは東海道で箱根に向かう新兵衛だが、行く先々で様々ないざこざに巻き込まれ……。笑いあり、涙ありの大注目シリーズ、堂々開幕!

内容説明

御蔵前の札差「小泉屋」の跡取りの新兵衛は、放蕩三昧の日々を過ごしている。ある日、両親に縁談の話を持ち掛けられる新兵衛だが、まだ身を固めて家を継ぐ気はなく、縁談を保留し、後学のためと称して諸国を巡る旅に出る。馴染みの太鼓持ちの和助と、訳ありげな用心棒の稲妻五郎の三人連れで、東海道で箱根に向かう新兵衛だが、行く先々で様々ないざこざに巻き込まれ…。笑いあり、涙ありの大注目シリーズ、堂々開幕!

著者等紹介

稲葉稔[イナバミノル]
1955年熊本県生まれ。脚本家などを経て、94年に作家デビュー。冒険小説、ハードボイルドを皮切りに、近年は時代小説に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

122
札差「小泉屋」の跡取りの新兵衛、とある理由(その理由はすれ違いの勘違い)で、太鼓持ちの和助、訳あり謎ありの稲妻五郎を用心棒にして、将来のためと諸国を巡る旅に出る。まずは箱根を目指すのだが、そりゃもう、いろいろ巻き込まれる。箱根から次はどこへ行くのか。と思ったら、あらあらそうなるのかい。“三人寄れば文殊の知恵”ならぬ“三人寄ればいざこざの種”となる。旅は道連れ世は情けを地で行くような江戸の旅物語シリーズで、個人的には面白そうなシリーズに手を出してしまった。続きがすごく楽しみだ。2025/01/14

ひさか

18
2024年8月双葉文庫刊。書き下ろし。シリーズ1作目。かなりいい加減な成り行きで旅に出る3人の道中記でこんな展開で面白い話になるのかと心配したが、あれれ、ちゃんと楽しい話になっているのが驚き。さすが。プロット通りなんだろうけど、予想出来ない展開も面白かったです。続きが楽しみ。2024/12/31

goodchoice

3
稲葉さんらしいテンポのいい筋立てで、読んでいて飽きがこない。江戸へ逆戻りしてあれっと思ったが、仕切り直しで次巻に期待したい。2024/10/18

犀門

2
No.003★★★☆☆慌てて第1巻を読み始める。なるほど、そんなキッカケで旅を始めたのか。お気楽に。2025/01/20

藤井努

2
三人組のおせっかいな正義感が面白い!2024/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22022730
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。