双葉文庫<br> 繰綿の幻―おれは一万石

個数:
電子版価格
¥671
  • 電子版あり

双葉文庫
繰綿の幻―おれは一万石

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月05日 20時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 267p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784575669756
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

今秋、米の出来高も平年並みに戻ったが、高岡藩の財政はいまだ問題山積だった。勘定頭の井尻は出入りの商人から繰綿相場の話を聞いて、無断で藩の金を「空売り」に投資する。ところが繰綿の値は上がり続けた。家来の不始末に、正紀はどう決着をつけるのか!? 好評シリーズ第11弾!

内容説明

高岡藩では、河岸のさらなる発展のため納屋の普請を検討したが、先立つものがない。消極的な姿勢を叱られた勘定頭の井尻は納屋の普請の費用を稼ぐため、縁のできた商人を通じ、繰綿相場に藩の公金を無断で注ぎ込んでしまった。ところが、相場は井尻の思惑とは逆に動き、このままでは大損必至だ。それを知った正紀は…。待望のシリーズ第十一弾!

著者等紹介

千野隆司[チノタカシ]
1951年東京生まれ。國學院大學文学部文学科卒。出版社勤務を経て、90年「夜の道行」で第12回小説推理新人賞を受賞。時代物シリーズを始めとする著書多数。「おれは一万石」シリーズと「長谷川平蔵人足寄場」シリーズ(小学館)で、第7回歴史時代作家クラブ賞「シリーズ賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

112
おれは一万石11作目 2019.12発行。字の大きさは…小。 高岡藩勘定頭・井尻又十郎は、上役の許しも得ず藩公金から十両を持ち出して繰綿問屋・郷倉屋の勧めで繰綿相場の「空売り」を行ないます。高岡藩世子・井上正紀の妻・京は、来月には子が生まれると言うのに、風邪を引きこじらせます。昨年に流産しているため正紀は、心配で仕方がないです。井尻が空売りした後、下がっていた価格が、品不足から繰綿の価格が上がりだします。井尻は、いま含み損を抱えています。そんな時に空売りした事が藩主・正国の知る所となります。井尻は…。→2020/02/11

kei302

41
「相場で稼ぐ」の回で登場した房太郎再登板。繰綿空売りで儲けるつもりが...。今回は荒事がほとんどなくて読みやすかった。まあね、殿様が町中をうろうろするのはいかがなものかというのは置いといて。正紀と年上妻女:京の姿を脳内再生しながら、上からの物言いの京と正紀のやり取りを楽しむ。シリーズ10作目を区切りに止めると言っておきながら、やっぱりもう少し続けることに。2020/03/13

はにこ

20
勘定方の井尻が繰綿の相場に手を出す。そのために高岡藩は借金返済期限の大ピンチ。たとえ藩の為とはいえ、無断で使い込みはまずいだろー。。こんなの現代の企業なら一発アウトじゃないかな。ともあれ、房太郎と高岡藩が協力して何とかピンチを回避。京が一番の高岡藩の頭脳。初めはあまり好きではなかったけど、今は一番好きかも。元気な赤ちゃんが生まれると良いな。2020/10/29

hiyu

9
何時の時代もこういう悪徳さがある。そして意外とも思える人物がその罠に。房太郎の意地が何とも切なく思えてならない。2020/03/08

ひさか

8
019年11月双葉文庫刊。書き下ろし。シリーズ11作目。繰綿相場の不正操作に巻き込まれた正紀は、これを解決しようと、いつものように家臣、同心山野辺、房太郎らの力を借りて奮闘する。身重の京の助言を受けながら、推理、探索、チャンバラとはらはらどきどきの展開に。安定路線です。2020/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14694889
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品