双葉文庫<br> あめんぼう―御納屋侍 伝八郎奮迅録〈1〉

電子版価格
¥605
  • 電子版あり

双葉文庫
あめんぼう―御納屋侍 伝八郎奮迅録〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784575669176
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

時は元禄四年、親の代から浪々の身である鮎貝伝八郎は、竪川沿いの長屋に住む貧乏暮らし。そんな伝八郎の長屋に、突然初老の武家が訪ねてくる。尾張藩の家老稲葉主膳と名乗ったその男は、伝八郎を尾張藩で召抱えると言う。父左近の悲願であった仕官話に伝八郎は飛びつくが、そこには意外な落とし穴が……。渾身の書き下ろし時代小説の新シリーズ第一弾。

長辻 象平[ナガツジ ショウヘイ]
著・文・その他

内容説明

時は元禄四年、親の代から浪々の身の鮎貝伝八郎は、本所竪川沿いの長屋に住む貧乏暮らし。そんな伝八郎のもとに、突然初老の武家が訪ねてくる。尾張藩の家老稲葉主膳と名乗ったその男は、伝八郎を奉行職で召し抱えると言う。思いもかけない仕官話に伝八郎は甘い考えで飛びつくが、そこには予期せぬ落とし穴が…。食えない家老の無理難題に翻弄されながらも、主家を取り巻く陰謀に立ち向かう伝八郎の剣が爽快に舞う!渾身の書き下ろし時代小説の新シリーズ第一弾。

著者等紹介

長辻象平[ナガツジショウヘイ]
1948年鹿児島県出身。京都大学農学部卒業。魚類生態学が専門の科学ジャーナリスト。釣魚史研究家でもある。小説は2003年に『忠臣蔵釣客伝』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

8
結構楽しめた。次読もう2024/12/25

山内正

4
長屋住まいの鮎貝伝八郎は父を亡くしてたが 紀州藩家老と称する 稲葉主膳が召し抱えるからと誘われ 紀州屋敷へ向かうが下屋敷の奥まった所に隠居屋敷があり当主の元に 侍り伺うと川田久保藩と名の支城だと言う。日々の仕事は無く 魚河岸の調達役として紀州藩の名を 出し鯛等の祝い魚をその都度調達せよと命じられた。 初めての魚河岸で元締めとの折衝事 魚のあれこれと戸惑う勤めに 奮闘する。2018/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13153847
  • ご注意事項