出版社内容情報
東北の寂れた街に、一ヶ月、欠かさずお参りすると、30日目の夜、この世のものとは思えない快楽のなかで死を迎えることができる神社があるという。それを体験した男の日記がネットで拡散し、その神社は話題に。死にたい人たちが、その街に集まり、街は活気を取り戻すが……。新鋭による連作短編集。
【目次】
内容説明
東北の寂れた街に一ヶ月間欠かさず、お菓子を供えてお詣りすると、30日目の夜、この世のものとは思えない快楽のなかで死を迎えることができる神社があるという。それを体験した男の日記がネットで拡散し、その神社は話題に。街には死を願う人たちが集まり、活気を取り戻すが…。「死神によって蘇った街」を舞台にした連作短編集。
著者等紹介
大石大[オオイシダイ]
1984年秋田県生まれ。法政大学社会学部卒業。2019年2月、「シャガクに訊け!」で第22回ボイルドエッグズ新人賞を受賞。同年10月、光文社より単行本『シャガクに訊け!』が発売された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
宵闇やもり
1
ホラー小説と思って読み始めたんだけど、ちがった。もっと深掘りできたのではないかな、と思う。サラサラ読めた。2025/09/04
青キャスさん
0
文庫本が出たことでこの作品を知って購入。 章ごとに描かれるひとつの神社を取り巻く別々のストーリーが有機的に繋がっていて、かつ登場人物それぞれの思いがきちんと表現されていておもしろかった。 神とは、信仰とは、みたいなことが中心テーマなのかと思ったけど、SNSやネット社会の問題とか原発問題とか少子高齢化とか介護の問題とか政治とか、いろんなテーマが盛り込まれていたのも良かった。2025/08/17