双葉文庫<br> 平安後宮の洋食シェフ

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

双葉文庫
平安後宮の洋食シェフ

  • 遠藤 遼【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 双葉社(2021/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 282p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784575525106
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

京都旅行へ行くはずだった洋食店で働く柴崎明日香が気づくと、そこは千年以上前の平安時代の京都だった? 成り行きで安倍晴明の邸で包丁を振るうことになった明日香だが、その料理の評判は瞬く間に都中に広がり、藤原道長に料理をふるまうことに――

内容説明

東京・浅草の洋食店でシェフとして働く柴崎明日香。京都旅行のために、最終の新幹線に乗ったある夜…気づくとそこは、千年以上前の平安時代の京都だった?成り行きで、安倍晴明の邸で包丁を振るうことになった明日香だが、その料理の評判は瞬く間に都中に広がり、やがて藤原道長に料理を振る舞うことに―平安の偉人たちは、豆腐ハンバーグやフライドチキンを前に果たして…平安飯テロ小説の傑作が誕生!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真理そら

55
浅草の洋食屋でコックをしている管理栄養士の資格持ちの明日香(米津玄師ファン)は京都旅行をしようと新幹線に乗った拍子に平安時代にトリップしてしまう。運良く安倍晴明の家で料理を作る仕事をすることになったのだが、晴明の力でも千年後に戻る方法はなかなか見つからず、女御・彰子や道長に洋食を提供する羽目に…。遠藤先生は清少納言好きかと思っていたけど、そうでもなかったのかな?まあ紫式部の扱いもひどいし2巻以後二人はどんな扱いになるんだろう。2022/07/19

BLANCA

22
東京・浅草の洋食店でシェフとして働く明日香。京都旅行のために最終の新幹線に乗り…気付くとそこは平安時代の京都だった! 安倍晴明と侍女の中務に助けられながら、平安時代に有る材料から洋食の腕を活かし、美味しい料理を作り出していく…。清少納言、紫式部も現れる後宮で活躍する明日香と中務。何より明日香が前向きです!私は何か秘密が有りそうな中務ちゃんが好き。続編は? 読みたいです。2022/04/01

よっしー

21
平安時代と洋食のコラボ、どんな感じなのか気になって手に取りました。トリップ先が安倍晴明というのが良いですね。ただ、晴明様の元にいるならと、不審な装いであっても納得されるのは、晴明様に失礼では?と考えてしまいました。洋食も沢山出てきましたが、和食の基本と言える醤油や味噌の開発、糠漬けの提案など、和食もさりげに登場してるのが良いですね。きっと、明日香がこの時代で料理を作り続ける事で、日本の食文化の発展に一躍買うのでしょう。2022/09/02

tomtom

18
実際はこんな風に普通に会話したり、食べた物を受け入れられたりしたとは思えないけど、楽しく読めた。2022/05/31

虚と紅羽

16
二十一世紀の浅草で洋食シェフをしていた明日香がどういうわけか平安時代にタイムスリップ。安倍晴明の元で料理チート。 前後が重くなりそうだったので箸休めに読んだ作品でしたが、まあ丁度良かったかと。出会う人が優しいくて暖かいからいいけれど色々と舐めすぎじゃないか?と思わないでもない。その辺はキャラクター小説ということで甘めにみる。そこまで期待してないし。 定子と清少納言が同じ時期にいる謎は解けていないわけだけど、本来の過去へタイムスリップではなくパラレルワールドの一つに迷いこんだという展開である方が納得。2022/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18523312
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品