出版社内容情報
前作がセンセーションを巻き起こした、現役ナースが紡ぐ介護小説、シリーズ第2弾! リハビリ病棟に勤務する看護師・大八木新菜は新しく入ってきた理学療法士・潮田海里の馴れ馴れしさが我慢ならない。しかも潮田はリハビリに真面目に取り組んでいるとは到底思えないのだ。だが、どうしたことか患者にも同僚にも潮田は受け入れられている。当初は拒絶していた新菜も、我が身を顧みる必要に迫られ……。中堅ナースもまだまだ勉強することは多い――と新菜こそが成長を問われる。患者周辺は相も変わらず無茶を言うけどね。ファイト、新菜!
内容説明
怒るわたしが悪いのか、怒らせるあいつが悪いのか?大浦東病院リハビリ病棟の中堅看護師・大八木新菜は、新しく加わった青年スタッフ・潮田海里の勤務態度に我慢がならない。なぜだか周囲が厳しくしないので、一人でプリプリ怒っている格好だ。それだけでもストレスなのに、不平不満だらけの“最強(凶?)”患者家族もやってきて…。逆に海里に教えられる予想外の展開も。「現役ナース作家」が描く渾身のリアル介護小説第二弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sayuri
99
2020年2月に刊行された「病院でちゃんとやってよ」に続く第二弾。現役看護師の小原周子さんが描くリアルな介護小説で物語の舞台は大浦東病院リハビリ病棟。タイトル通り、こんな我儘な患者さんや家族が次々と現れたらそれは、おかんむりにもなるだろうなと主人公の中堅看護師・大八木新菜に同情しきり。本作では新しく加わった理学療法士の青年スタッフ・潮田海里とのやり取りもあり中々面白い展開に。個性豊かな登場人物達が織りなす人間ドラマを本作でも楽しめた。特に主人公、新菜の感情表現が下手くそながら真っ直ぐな姿は応援したくなる。2020/07/15
ゆうき
17
第2段。今回も個性的な患者さん、家族さんのてんこ盛り。ナースとリハビリスタッフの話より、やっぱり患者家族とのいざこざが面白くてイライラする(笑) 今回は初めて師長さんに拍手な感じでした。今までがひどかったから💦それにしても看護師さんの忙しさ、大変さはすごすぎる。そりゃストレスも溜まるよね。。2022/03/14
よっしー
17
なんというか…読みながら自分自身までイライラしてきた一冊でした。出てくる患者や家族に関してはこんな人もいるのだと感心する反面、新菜の頭の固さや自ら人間関係を壊してるのではと思える言動はしんどくなりました。確かにこんなイライラしてる看護師にはお世話になりたくはないですね。そんな新菜も最後には成長できたようですが、ある種のトラブルメーカーな印象は変わらなかったですね。2021/03/16
kitten
15
図書館本。リハビリ担当野ナース、病院でちゃんとやってよの、2冊目。新キャラの海里はどう見てもいい子なのに、主人公の新菜が辛く当たるのでかなり読み味が悪かった。本当、かりかりし過ぎだよ。本来の仕事がちゃんとできなくても、患者さんのやる気を引き出して、いい雰囲気を作ってくれる医療者ってめっちゃ貴重なのよ。教えて何とかなるもんでもないから、天性の才能なのね。にーなちゃん、それ潰しちゃだめよ。しかし、わがまま放題の患者の家族は心底腹立たしいな。仕事は成功もあれば失敗もある。評価、星2 2023/07/25
いちりんご
15
タイトル通り、おかんむりの新菜。たしかに、仕事中にガンプラってメンタルが強い(笑)色んな背景の患者さん、家族がいて、それぞれの状況に応じた看護をするってホント大変!患者のために奔走している新菜はすごい!怒りすぎでしょと思う場面もあったけど、頑張ってる新菜を応援したくなった。2020/12/28
-
- 電子書籍
- 怪談彼女 ~てけてけ~ ジャンプジェイ…