出版社内容情報
夜になると、僕は化け物になる。寝ていても座っていても立っていても、それは深夜に突然やってくる。ある日、化け物になった僕は、忘れ物をとりに夜の学校へと忍びこんだ。誰もいない、と思っていた夜の教室。だけどそこには、なぜかクラスメイトの矢野さつきがいて――。280万部超の青春小説『君の膵臓をたべたい』の著者、住野よるの三作目が待望の文庫化!!
内容説明
夜になると、僕は化け物になる。寝ていても座っていても立っていても、それは深夜に突然やってくる。ある日、化け物になった僕は、忘れ物をとりに夜の学校へと忍びこんだ。誰もいない、と思っていた夜の教室。だけどそこには、なぜかクラスメイトの矢野さつきがいて―。大ベストセラー青春小説『君の膵臓をたべたい』の著者が描く、本当の自分をめぐる物語。
著者等紹介
住野よる[スミノヨル]
高校時代より執筆活動を開始。2015年『君の膵臓をたべたい』でデビュー。同作で2016年「本屋大賞」第2位、Yahoo!検索大賞“小説部門賞”など、数多くの賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 2件/全2件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そる
282
学校の、クラスの位置関係、人間関係の微妙な部分の解説、感情表現が素晴らしくて、いじめって一人一人がこういう感情になって積み重なって起きるのか、と思える。夜、化け物の姿のあっちーは優しいのに昼は優しくない。そんな自分が嫌になってしまうのも分かる。矢野さんが誰かに悪いことをするのは美しい自己犠牲。矢野さん自身はそれでいいの?「例えば、僕なら誰から怖がられたら悲しいか、誰から近づきたくないと思われたら、悲しいか。考えてみれば、想像がついた。信じている人だ。その全てじゃなくても、その人のどこかを信じられる人。」2019/04/13
mae.dat
273
イジメの傍観者の葛藤みたいな物を描きたかったのかな。化け物になる事で、表(昼)の顔と裏(夜)の顔を書き分ける事が出来るのね。まぁ、表と裏はどっちがどっちかは分からないのですけど。ただイジメを主題に据えている為か、化け物になると言う事に、それ以上使えていないのね。化け物になると言う超状態を導入するなら、昼に交流を図れない人とそれを可能とする以外にも色々使えると思うのですけど、折角の設定がこぢんまりとしてしまった印象を残してしまいました。2023/05/09
そる
270
再読。主人公あっちーは多様性を認めたいんだけどクラスの同調圧力の中にいることも捨てきれなくて揺れ動く。いじめや不登校ってこんなことで起こるんだろう。恋愛とかじゃなく2人が徐々に距離を縮めていくところがとても暖かい気持ちになる。疑問点が結構ある。笠井が悪い子、という描写が見つけられない。あと、矢野さんと緑川さんの関係。矢野さんの言葉から推測できるがはっきりしない。読んだ人と語り合いたい!「夜の、矢野さんを無視出来ない僕も。昼の、皆から嫌われたくない俺も。どっちも、俺で、僕だ。どっちもいい奴なんかじゃない。」2020/06/05
SJW
150
深夜になると突然に化け物になる「僕」は、忘れた宿題を教室に取りに行くとクラスメイトの矢野さつきと会ってしまう。矢野はクラス全員から無視されいじめを受けていたが、「僕」も仲間でいるために消極的に無視やいじめをしていた。夜の教室で矢野と会っているうちに本当の自分を見つけていくストーリー。最終章では泣けてしまった。いじめで自殺をするニュースが後を絶たないが。最近の学校生活がこれ程ひどいとは思いもよらなかった。2020/02/20
相田うえお
150
★★★☆☆19036 作品の書き出しは、今までの作品とはまた違って随分と抽象的な雰囲気で始まるんだなぁ〜心の中を『ばけもの』に象徴化した作品なのかなぁ〜?なーんて思って読んでたら そうでもなく、もしかしてそのまんま『よるのばけもの』? 本作品、夜、ばけものに変わってしまうというホラー要素をスパイス(というよりも 副菜 くらいか?) にした『いじめ』がメインテーマ。ばけものとの関係性が必要だったのかは、よく分かりませんが、その『ばけもの』と『いじめ』の繋がりが気になり、一気読み!奥の深いところで 謎の作品。2019/04/21