出版社内容情報
桑野和明[クワノ カズアキ]
著・文・その他
内容説明
借金返済のため神様がお客様の甘味処『甘露堂』で働き始めた瑞樹。仕事にも京都にも慣れてきたところに、お地蔵様からの依頼が舞い込む。何やら、いつもお参りに来る女性の娘が家出してしまったようで―。京都には神様とあやかしがあふれている!?京都×神様×甘味のハートフルストーリー第二弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スズ
48
家出した少女と彼女を唆す怪しい少女との邂逅、つぎはぎだらけのナリソコナイの熊が慕う少女の恋の応援、次々と予言を的中させ高額な商品を買わせようとする占い師との対決等、神様が訪れる甘味処でバイトを始めた瑞樹が今回も様々なナリソコナイ関連の事件に巻き込まれる第2巻。抹茶パフェや抹茶ティラミス等、任せて貰えるメニューも増え、いつか自分だけのオリジナルレシピ完成を目指して和菓子を作り続ける瑞樹を応援したくなりました。まだ神様の恩恵を持て余している瑞樹ですが、彼の優しさと甘いお菓子が誰かの支えになる姿を次も見てみたい2018/07/14
はつばあば
45
毎日が日曜日の婆でも一週間に一日だけ忙しい日がある。そんな時に何も考えずに神様の恩恵を受けたイケメン高校生の活躍・ナリソコナイへの思いやりや、神様の詐欺師への鉄 槌をすんなり読ませて貰えるのがいい。勧善懲悪、恋への橋渡し・・大川橋蔵並みにカッコいいです(#^^#)。 2020/07/16
hirune
45
【Kindle】超人的な知力とか身体能力とか、神様の恩恵って無駄に凄すぎるんじゃないかと1巻では思ったけど、悪い人間とか害意のあるナリソコナイとかとイザコザになっちゃう環境だとやっぱり必要な力なんだな😅瑞樹と冬夜の活躍が楽しかったです♪動いて喋って甘いものも食べるぬいぐるみ…超好みだわクマポン🧸普通の人間には見えないのが残念だ(笑)2020/07/09
アズマ
34
かなりサクッと読める話でした。一環の内容がうろ覚えだったけど楽しめました。出てくるスイーツがおいしそうで特にきなこティラミスの所がよかったです。胡昼がこれからどうなるのかが気になります。ザラメが可愛かったです。2019/09/03
ゆなほし
19
シリーズ2作目。男子高生瑞樹が借金返済の為働く神様がお客様の甘味処「甘露堂」に今日もまた神様からの依頼が舞い込む。今作も甘味と京都の魅力満載で優しい雰囲気が味わえるお話だった。特にきなこティラミスは、とっても美味しそうで食べてみたくなる。主人公の瑞樹が優しい性格ながらも、努力して神様の依頼に応えようとする様子が微笑ましい。甘露堂亭主の冬夜との少しBLチックな関係や、姉の由香が瑞樹を溺愛する様子も良い。読後感の良い作品なので次作以降も読んでいきたい。2019/05/19