双葉文庫<br> 東天の獅子〈第3巻〉天の巻・嘉納流柔術

個数:
電子版価格
¥561
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

双葉文庫
東天の獅子〈第3巻〉天の巻・嘉納流柔術

  • 夢枕 獏【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 双葉社(2014/11発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月24日 16時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 316p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784575517248
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

ついに始まった「警視庁武術試合」は、新興勢力の講道館と、古流柔術各派との争いになった。肉体と精神のどんづまりで、漢たちの汗が、血が、涙が散る!講道館の名は世に轟いた。だが、門下生が謎の男「梟」に次々と襲われる。鍵は秘伝の武術「御式内」にあると聞き、保科(西郷)四郎は孤高の武術家、武田惣角のもとへ向かった。

著者等紹介

夢枕獏[ユメマクラバク]
1951年神奈川県生まれ。77年、SF文芸誌『奇想天外』にて「カエルの死」でデビュー。89年『上弦の月を喰べる獅子』で第10回日本SF大賞、98年『神々の山嶺』で第11回柴田錬三郎賞を受賞。2011年から12年にかけて『大江戸釣客伝』で第39回泉鏡花文学賞、第5回舟橋聖一文学賞、第46回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

姉勤

34
勝海舟を含めた要人の思惑通りのマッチメイクとなった警視庁武術試合は、講道館VS古流柔術、好事家の云う「みたい」カードとなったが、4枚の各試合とも、試合ならぬ"死合い"の様相を呈す。殺意殺伐ではなく、互いに己の極限まで試したい。が、命のやり取りに近くなる。会津の秘伝とも言える「御式内」を保科四郎で経て取り込んだ講道館は、大会後に謎の琉球空手の使い手に狙われる。「御式内は敵(かたき)」と唱える使い手。因縁のキーマンはやはり武田惣角。残りラスト一巻。また、みたいカードが組まれるに違いない。2024/03/30

T2y@

29
警視庁武術大会の団体戦でほぼ七割の3巻目。 もはや治五郎の件よりも、講道館の獅子、横山作次郎、志田四郎らの存在感が増してくるばかりなのだが、その死闘ぶりにまた引き込まれる。 もはや読む劇画である!2015/03/19

ぶんぶん

22
【古本屋】さぁ、いよいよ「警視庁武術試合」の始まりです。 各自、各流派がぶつかり合う、凄まじい戦い。 漢の戦いを描いて数十年、獏さんの筆力が益々冴える。 講道館の四人に当たる好敵手が、それぞれか凄まじい猛者ばかり。 勝っても無傷では済まない試合展開に眼が離せない。 ひと段落したと思ったら、琉球空手の刺客が講道館に闇討ちを仕掛ける。 どうやら「御式内」に原因がありそう、保科四郎は竹田惚角の元へ向かうが・・・突如、現れた「梟」それにまつわる因縁とは。 いそいそと、次巻へ。2023/10/23

眠る山猫屋

13
三巻はいよいよ他流試合に。柔術王国・千葉と講道館の死闘が熱い。四天王のそれぞれがドラマを秘めていて、横山や四郎だけではない、地味でも努力と研鑽をひたすら積んできた男たちがカッコいい。そしてここに来て琉球空手が刺客として姿を見せてきて・・・。円太郎の狂気と純粋さが染みる。2015/10/19

金森まりあ

4
柔術の駆け引きの面白さは言うに及ばず、戦いを通して描かれるものもちょー面白い。夢枕獏先生ありがとうございます。2018/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8987023
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品