出版社内容情報
混雑率・乗降者数・自治体データなどあらゆる視点から情報を網羅掲載した鉄道ファン必携のシリーズ本。中京編が最新版で登場。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
5
東海地方の主要鉄道路線の現況、これもシリーズ化して定番になった。JR→名鉄→近鉄→地下鉄→その他三セクの順番。地下鉄では残念ながら9月16日からの桜通線減便ダイヤ改正に間に合わなかったようだ。この地方の特徴としては、JRと名鉄・近鉄が並走して競争相手になっているが、利用客数は私鉄の方が運賃が高いにも関わらず圧倒的に多い。それは、私鉄の方がJRよりも本数や駅数・種別が多く利用客の細かなニーズに対応できているからである。私鉄はさらなる運賃値上げが予定されているが、短期的にはJRに流れることはないだろう。2023/10/16