出版社内容情報
小梅と玄之介のコンビ復活仕事の依頼人は、女性コンビ漫画家。彼女たちは2人で住めるシェアハウスリノベを希望する。順調に進みつつあった2人で一つのニコイチハウスだったが、思わぬところに落とし穴があり一気に暗雲が立ち込める――。一方、小梅も玄之介との関係に何か迷いがあるようで…!? TVドラマ化した話題作、待望の第6巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雪見だいふく
5
最新刊の情報見て、発売日の確認せず、店頭に並んでたもの買ってきたら…最近やらかすこと多いので、気をつけないと(^_^;) せっかくなので読みました。 改めて思ったのが、小梅さんには結婚願望はもうなさそう、というところ。流石にまるふくから小梅さん居なくなるとこのシリーズ終わりそうなので、そんな方向に拗れないことを祈りたい。 2024/10/29
みやび@夜649
5
電子。今回も興味深い案件で面白かった。玄之介が成長してるのはいいが、小梅は逃げていく‥。てか焦りすぎじゃないかな〜息子もいるんだしもっと時間かけていけばいいのに。2023/11/16
ane
3
久々のリノベ楽しいです。リノベの内容も2人の行く末も。これを読むとつくづく自身の家を振り返ってしまいます。ドラマの続編もあると良いな、と思う今日この頃。2024/01/16
ゆきぴん
2
シリーズ6冊目。このシリーズ好きだなぁ。間取り図を見るだけでも楽しいのに、それにまつわる話つき。私には間取り図やリノベは夢の話だけど、現実になると『なるほど、こんなことが』って状況が読めて勉強になった。世の中の当たり前と違ったことをしようとすると、法律やら規則や規約やらいろいろ関わってくるのか。『どうぞイメージなさってください』しかし、リノベに限らずイメージは大事だな。小春の張ったバリア。玄之介は崩せるかな?そのイメージ…出来そうなんだけど。次の巻が待ち遠しいなぁ。2024/01/22
dendoh
2
以前はストーリー展開にミソジニーを感じていたのだけど、連載再開後はやたらリベラルな作風になった印象。法律上の結婚が認めれない同性パートナーだと色々大変だね...2023/11/30