昭和100年懐かしの情景

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

昭和100年懐かしの情景

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年09月02日 02時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 260p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575319767
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

鉄道写真家、紀行作家として活躍する著者が「昭和」を感じさせる情景を切り取ったフォトエッセー。2006年から約3年間、「日本経済新聞」紙上で連載された紀行文を改題、加筆して編集した1冊です。当時撮影したものから、再訪して収めた風景など、タイトルの「昭和100年」にふさわしい写真とともに、繊細な描写で綴られるエッセーです。

内容説明

昭和100年を迎えてあける「じいさんの玉手箱」。電車、建築、流行歌に映画やお菓子。そして、出会ったたくさんの人々…時代を彩ったあれこれを写真とともに振り返る。そこには忘れかけていた生活と取り残されたような思い出がある。鉄道写真家がカメラ片手に昭和を旅する紀行エッセイ。

目次

第一章 昭和元年~19年 昭和モダンの幕開け
第二章 昭和20年~29年 復興と再生の時代
第三章 昭和30年~34年 希望とともに始まる新しい生活
第四章 昭和35年~39年 躍進と国際化のきざし
第五章 昭和40年~49年 広がる豊かさの実感
第六章 昭和50年~63年 豊かさが変化し始めたとき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビーグル犬大吉

2
個人的に昭和本は大好き。子供の頃、団地に住んでいたので「団地の生活」は実体験そのもの。「デパートの大食堂」「ジュークボックス」は懐かしい。お子様ランチもだけど、その日は特別でチョコレートパフェとか食べられた。「温泉のスマートボール」は実際、四万温泉でやったことがある。新幹線と言えばやっぱり、0系である。大阪万博の時、初めて新幹線に乗って200キロのスピードに狂喜乱舞したことを憶えている。余談だが「餘部橋梁」は、NHKドラマ「夢千代日記」のオープニングに使われていたことを憶えている。昭和の時代、最高ですね。2025/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22617126
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品