出版社内容情報
〝毎日ていねいになんてできませんよ~。私ってけっこうガサツなんです〟
自然体で飾らない人柄、等身大なのに素敵なライフスタイルにファンが多い石岡真実さんの「住まい」と「食」の本ができました!
郊外に立てた一軒家をどう作っていったか。
家の導線を考え抜いて完成した間取り、インテリアや収納、パーツ選びなど、
「住まい」にまつわること。
趣味だったお料理がいつしか特技へ。
おもてなし料理や定番ごはんのレシピ、器選び、台所道具や調味料など、
「食」にまつわること。
どれも素敵で「よくあるていねいな暮らしの人の本ね」って
思われるかもしれません。
でも……違うんです!
インテリア、器や収納ツール、細かなキッチンに付けるフックまで、
とにかくモノ選びは、とことんこだわって「ていねい」に。
だけど、疲れたときには、卵焼きをごはんにのっけてドーンな夕食の日もあるし、
焼酎片手にソファーにぐで~んな日だってよくあるそう。
それが真実さんの言う「ガサツ」な部分。
選んでいるものやちょっとしたコツさえおさえれば、他はラクできちゃうということ。
「50%頑張る」が座右の銘という真実さん。
真実さんの暮らしから「ラク」するためのヒントを見つけてください!
表紙に登場の肉父さんと息子・夏太郎くんとの仲むつまじい様子も必見です。
内容説明
毎日ていねいになんてできませんよ~。頑張りすぎのママ必読!がははと笑う石岡真実さんの「住」と「食」。東京から郊外へ、こだわりと根性で一軒家を建てた!家作り/モノ選び/器/おもてなし料理/収納術―手を抜くとこと頑張るとこ、メリハリつけるとまじラクっすよ。
目次
3つの時間(わたしの時間/母ちゃんの時間/ひとりの時間)
暮らしのこと。(家を建てるまでのスケジュール;我が家の間取り;キッチン;リビングルーム ほか)
料理のこと。(おもてなし料理のポイント;春のおもてなし;夏のおもてなし;秋のおもてなし ほか)
著者等紹介
石岡真実[イシオカマミ]
自然体で飾らない人柄や等身大のライフスタイルにファンが多く、フリーランスディレクターとしてアパレル、ライフスタイルブランドなど多数の企業とコラボレーションアイテムを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- おやすみのキスを今夜も~年下くんと溺愛…