ファインミネラル―美しい鉱物標本の世界

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

ファインミネラル―美しい鉱物標本の世界

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月23日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784575318708
  • NDC分類 459
  • Cコード C0640

出版社内容情報

芸術的な鉱物結晶たち
長い年月をかけて自然が作り上げた、その結晶美

自然が作り出した鉱物結晶の芸術性を楽しむ「ファインミネラル」。美しい結晶となる鉱物の原石の中でも宝石にもなるようなクオリティで、近年単なる標本としてではなく、自然が作り出した芸術、アートピースとして注目される存在です。
その逸品たち約300点を紹介する本格的ガイドブックが登場! 日本随一のコレクターである著者が、圧倒的なボリュームで構成する図鑑を中心に、飾り方や見立て方などコレクションを楽しむためのコツを丁寧に紹介します。

内容説明

芸術的な鉱物結晶たち。自然が創り出した鉱物結晶の芸術性を楽しむ「ファインミネラル」。その逸品たち約300点を紹介する本格的ガイドブックが登場!日本随一のコレクターである著者が、圧倒的なボリュームで構成する図鑑を中心に、飾り方や見立て方などコレクションを楽しむためのコツを丁寧に紹介します。

目次

鉱物図鑑
ファインミネラルの飾り方
鉱物標本の見立て方
ファインミネラルとは?
用語集

著者等紹介

亀田和人[カメダカズト]
日本有数のファインミネラルコレクター。2019年、ハイクオリティな鉱物標本を厳選して扱うオンラインショップ「PEANUTS MINERALS」を設立。その造詣の深さと審美眼で、愛好家からの信頼も厚い。2023年には香港で行われた品評会にて「THE ANTHEA STRICKLAND AWARD for The Finest Mineral Collection in Fair」を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

manamuse

15
ページを開くと涼しい風が吹いてくるようです。素晴らしいです。でも、パイライトの扱いが酷い…2024/08/03

プル

14
ファインミネラルとは「美しい結晶となる鉱物の原石の中でも宝石にもなるようなクオリティで、近年単なる標本としてではなく、自然が作り出した芸術、アートピースとして注目される存在」だそうです。これが原石なの?!と驚くほどの、色・形・母岩との組み合わせ。見ているだけでも幸せに導いてくれる、タメイキ物の写真の数々。コレクターご本人の著書でもあります。買ってよかった! 2024/05/05

うみ

10
目の保養に。きみたち、どうしてそんな形に? と思わず呟かずにはいられない。特にマラカイト、きみだ! まるで盆栽のようなきみだ! アクアマリンはまきびしのようだし、表紙を飾るロードクロサイトは、火の山仮面マグマン将軍に見えてしかたがない。鉱物は本当に楽しい。2024/05/06

kaz

1
写真がとても美しい。図書館の内容紹介は『自然が創り出した鉱物結晶の芸術性を楽しむ「ファインミネラル」。その逸品たち約300点を紹介するヴィジュアルガイドブック。飾り方や見立て方など、コレクションを楽しむためのコツも丁寧に紹介する』。 2024/06/19

たくさん

0
物凄くきれいな標本に、しっかりと丁寧に取られた写真。こういうのがとても素晴らしくて子供たちもいい大人も手に入れてみたいって気軽に思うのだけれど、奥が深すぎて一つ手に入れるのも通常に生きていると無理。実物がないのだから勉強も難しい。何度も何度も見返して、山と地学の勉強をして初めてスタートラインにつける。その最初のものになってほしいな。世界中各地、人がいないところも分け入ってめぼしいところにはとりあえず行ってみるパワーが必要ですね。 2024/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21846080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品