侍役者道―我が息子たちへ

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

侍役者道―我が息子たちへ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575316841
  • NDC分類 772.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

今年急逝した俳優・千葉真一の自伝。オリンピック出場を怪我で挫折しながらも、その身体能力を生かし、やがて世界的スターに成長していく様が、交流があったさまざまな俳優や映画人とのエピソードなどを交え、語られる。初めて明かされる名作映画の製作秘話、そして、子どもたち、真剣佑、郷敦への思い、本邦初公開となる海外の有名俳優とのショット、子どもたちとの秘蔵写真も満載。

目次

第1章 2人のサムライとの出会い―体操選手から役者稼業へ(挫折からの出発;ニューフェイス試験に合格、しかし ほか)
第2章 過去の自分を捨て、前へ―役者人生を変えた『仁義なき戦い 広島死闘篇』(テレビの常識を変えた『キイハンター』;死も意識した、命がけのアクション ほか)
第3章 肉体は俳優の言葉だ―日本映画のアクションを変えろ!(ジャパンアクションクラブの創設;心を磨けば、演技の輝きも増す ほか)
第4章 キンジ・フカサクの遺伝子―監督進出、クエンティン・タランティーノとの出会い(忍者への強い関心があった;打てば響いた樹木希林さん ほか)
第5章 息子たちに託した夢―ハリウッドで武士道の映画をつくる(勝負する場所はここしかない;渡米を前に、夫婦から友達の関係に ほか)

著者等紹介

千葉真一[チバシンイチ]
本名・前田禎穂(まえだ・さだほ)。1939年1月22日、福岡県生まれ、4歳のときに千葉県に転居。1959年に東映第6期ニューフェイス合格。器械体操、極真空手、乗馬、スキーなどの特技を生かしたアクロバティックなスタント、殺陣に定評があり、吹き替えに頼らず自ら演じるアクションスターの元祖と言える存在となる。海外では、Sonny Chiba(サニー千葉)の名で日本を代表する映画スターとして知られる。1970年には、俳優養成所JAC(ジャパンアクションクラブ)を設立し、多くの俳優を育成。1980年代からは、監督、プロデュースも手がける。主な受賞作は、『日本暗殺秘録』(1969年)京都市民映画祭・主演男優賞、『戦国自衛隊』(1980年)ブルーリボン賞スタッフ賞、『風雲 ストームライダーズ』(1998年)第18回香港電影金像奨優秀主演男優賞など。2020年、文化庁長官表彰受賞。雅号:和千永倫道(作家)/仙國文蔵(画家・書家)の名も持つ。2021年8月19日永眠(享年82)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei-zu

12
いい笑顔してるなぁ、が表紙の感想。本書の構成者によれば、最後のインタビューの2ヶ月後に急逝されたとのこと。世代的に私にとっての千葉真一は、本書にも詳しく書かれた柳生十兵衛役です。そういえば、TV「影の軍団」を観ていた父が志穂美悦子について言っていたっけ(彼女についても言及あります)。インタビューをもとに構成されたためか、人生のマイナス局面に関する記述はほとんどないが、晩年においてもなお前向きな姿勢がこの役者にふさわしい。2025/05/06

柴多知彦@cinema365

2
2021年8月にcovid-19による肺炎で亡くなった千葉真一さんの回想録。構成は米谷紳之介。 インタビューは直前の6月まで行われ当時の写真も掲載されているが、すこぶる元気そうで急逝であったことがよく分かる。享年82。 1959年の東映入社から二人の息子、新田真剣佑、眞栄田郷敦についてまで。60年以上の半生を約300ページにコンパクトにまとめてさくさく読める。2023/05/26

アスワンハイダム

2
80才を過ぎても夢を叶えようと生きてきたサニー千葉が果たせなかった夢を、息子の新田真剣佑と眞栄田郷敦に託したくなる構成です。2022/03/30

1
昔トークイベントに行って楽しくお話を聞きました。文字が声として聞こえる。亡くなったのが惜しまれる。2023/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18885499
  • ご注意事項

最近チェックした商品