パルダリウムハンドブック―大自然の景色を手本に作る、ガラスケースのジャングル

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電子版あり

パルダリウムハンドブック―大自然の景色を手本に作る、ガラスケースのジャングル

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月03日 00時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784575316223
  • NDC分類 627.8
  • Cコード C0076

出版社内容情報

大自然がお手本。レイアウトの参考になる自生地写真が盛りだくさん!
コケだけじゃない、パルダリウムに使える魅力的な植物はこんなにある!

ガラスケースの中に小さな自然を再現するパルダリウム。
苔のパルダリウムが人気ですが、使える魅力的な植物はほかにもたくさん。
そんな熱帯雨林の植物たちを、実際に生息している様子がよくわかる自生地の写真で紹介。
また、様々なタイプのパルダリウムの製作方法を丁寧に紹介するほか、
レイアウトの参考になる現地の風景写真も収録しています。
大自然の景色を手本にした、ネイチャーパルダリウムを作るための1冊!

自生地環境図鑑 熱帯植物図鑑 パルダリウムの作り方 着生/ボトル/情景 パルダリウムの手入れ法 トラブルシューティング パルダリウムの歴史、他

(著者略歴)
長谷圭祐(はせ けいすけ)
1991年大阪府枚方市生まれ。熱帯植物マニア。幼少期から生き物を愛し、20歳で単身インドネシアに渡航。日本にしばらく流通していなかったサトイモ科植物を採集し、植物探検家としてのキャリアをスタート。自生地に頻繁に足を運び、熱帯雨林の植生について観察を続けている。その栽培方法やパルダリウム製作法にも精通するこのジャンルの第一人者。植物マニアが集う直売イベント「BORDER BREAK」「天下一植物界」の主催、『BRUTUS』『趣味の園芸』など雑誌への寄稿、『クレイジージャーニー』(MBS)に出演するなど、活動は多岐にわたる。

内容説明

ガラスケースの中に小さな自然を再現するパルダリウム。苔のパルダリウムが人気ですが、使える魅力的な植物はほかにもたくさん。そんな熱帯雨林の植物たちを、実際に生息している様子がよくわから自生地の写真で紹介。また、様々なタイプのパルダリウムの製作方法を丁寧に紹介するほか、レイアウトの参考になる現地の風景写真も収録しています。大自然の景色を手本にした、ネイチャーパルダリウムを作るための1冊!

目次

Gravure
Pictorial Book(自生地環境図鑑;The Angiosperms;The Pteridophytes)
How to(パルダリウムに向いた植物リスト;ブックガイド;パルダリウムに必要な機材 ほか)
Column(パルダリウムの歴史;グリーンマナー)

著者等紹介

長谷圭祐[ハセケイスケ]
1991年大阪府枚方市生まれ。熱帯植物マニア。幼少期から生き物を愛し、20歳で単身インドネシアに渡航。日本にしばらく流通していなかったサトイモ科植物を採集し、植物探検家としてのキャリアをスタート。自生地に頻繁に足を運び、熱帯雨林の植生について調査を続けている。その栽培方法やパルダリウム製作法にも精通するこのジャンルの第一人者。植物マニアが集う直売イベント「BORDER BREAK」「天下一植物会」の主催、『BRUTUS』『趣味の園芸』など雑誌への寄稿、『クレイジージャーニー』(MBS)に出演するなど、活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルクシ・ガイ

5
パルダリウムの作り方というより、世界中の植物図鑑です。これはこれで趣がある。何々リウム本を読みあさってわかったのは、私はやっぱり植物が大好きだってこと。だから熱帯植物を水槽にぎっしり詰めたパルダリウムにもっもと惹かれた。そして本格的なパルダリウムは製作もたいへんだが、維持管理に手間暇カネがかかるということ。めんどくさがりの私には向いてない。やはり観葉植物をちまちま買って出窓に飾ることにします。2021/10/09

サクラ

3
沢山の種類の植物が載っていて何となく自分の好みがわかったような…妖精の様な可愛い花に癒やされました。中々お世話係大変そうですがめっちゃ癒やされそうですね。2022/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17823433
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品