胡堂と啄木

電子版価格
¥2,640
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

胡堂と啄木

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 325p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784575315073
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日清戦争に勝利し、維新以来目指してきた近代国家への地歩を固めつつあった日本。その後の日本の政治・経済・文化を担う人間は盛岡に集まっていた。後の内閣総理大臣・原敬、海軍大臣・米内光政、陸軍大臣・板垣征四郎、鹿島組の鹿島精一、言語学者・金田一京助……。錚々たる顔ぶれが並ぶ中、銭形平次捕物帖を著した野村胡堂と、早逝した天才歌人・石川啄木もいた。そんな二人の交流を描いた評論。

内容説明

神田明神下の岡っ引き、平次が銭を投げて事件を解決!テレビ時代劇でもおなじみ『銭形平次』。感傷的で、自らの存在を切なく訴える短歌で多くの人を虜に!教科書でもおなじみ『一握の砂』。それぞれの作者である作家・野村胡堂と歌人・石川啄木。四歳違いのふたりは、盛岡の同じ学校で青春を過ごした。八十まで年を重ねた胡堂に二十六で生涯を閉じた啄木。そんな彼らの来し方行く末思う姿を、了然明晰に描く。

目次

白堊城
シラミと海軍
片栗と白百合
俳句と短歌
ストライキ
旅立ち
啄木上京
啄木帰郷
詩人啄木
日露開戦
一高入学
啄木迷走
渋民村
代用教員
漂泊
法科大学
北海漂泊
作家志願
貧の洗礼
ローマ字日記
喰うべき詩
啄木死す
胡堂とあらえびす
平次の時代

著者等紹介

郷原宏[ゴウハラヒロシ]
1942年島根県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。詩人、文芸評論家。74年、詩集『カンナまで』でH氏賞受賞。83年、評論『詩人の妻―高村智恵子ノート』でサントリー学芸賞受賞。2006年、『松本清張事典決定版』で日本推理作家協会賞(評論部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

7
石川啄木に散々迷惑をかけられた同窓生は金田一京助が有名だが『銭形平次』の作者もだったとは。その胡堂自身も苦労しつつ啄木への支援を続けたエピソードは面白いが、啄木の伝記的事実は知られているので「またか」の感は拭えない。しかも詳細なのは啄木の死までで、胡堂が捕物帳作家や音楽評論家として大成するまでは20頁余しかなのは駆け足すぎて看板に偽りありだ。知る人の少ない胡堂の伝記をメーンに、啄木との関係はその一部としたほうが面白かった。もっとも愛読者が後を絶たない啄木に比べ、銭形平次を知らない人のほうが大部分だろうが。2020/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14652334
  • ご注意事項