出版社内容情報
臼井儀人[ウスイ ヨシト]
著・文・その他
高田ミレイ[タカダ ミレイ]
著・文・その他
有木舎[ユウキシャ]
著・文・その他
内容説明
笑顔は友だちづくりの第一歩、自分ばっかり話していない?友だちにすぐキレてしまう自分、遊ぶ約束を守れなくなったら、泣いている友だちどうしよう、友だちに「ありがとう」を伝えよう、ほか。幼少期~小学生の教育に欠かせない大切な要素がいっぱい!!
目次
友だち基本ルール
会話のルール
ケンカしたとき
友だちの家でのルール
こんなときどうしたら?
学校生活のルール
友だちってなんだろう
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
58
学びが多い漫画なんだなあ。え、こんなエピソードあったんだ、アニメのしんちゃんはどこまでも突き抜けた性格だけど、原作は人間味がある。小学生低学年にいいかもしれない。意外と冷静に、みんなを助けてくれる頼もしいキャラとして動き回っている。君の面白いが友達の嫌な気持ちのこともある。蟻の観察が一番好きな子。一人で遊ぶのが好きな五人が集まって仲良くなった。一人で遊ぶのが好きだと心が強くなる、子供も大人も一人の時間は大切に。2024/08/24
カナ@バンバンビガロ
12
小学生、もしくは小学校にこれから上がる子ども向けに書かれている。クレヨンしんちゃんのマンガを通して、お友だちと付き合う上で大切にしたいこと、ルールやマナーを楽しく学べる。学校では教えてくれない…とあるが、友だち付き合いというものは、まさに大人が教えることに限りがあったり、子ども同士のなかで揉まれて学んでいく部分もあろうと思う。友だち付き合いで困った時に開けば助けられる本であろう。2018/02/26
退院した雨巫女。
6
《私-図書館》友達を作るのに、必要なことがわかりやすく、クレヨンしんちゃんが教えてくれる。2018/08/01
K7☆
5
小学1年生の息子に購入しました。親から友だち関係にあれこれ言うのは気がひけるので、本を通して友だち付き合いを学んでくれたらなと思いました。大人が読んでもためになります。2021/08/08
n___syu.
3
この本に書いてある大切なことが大人になっても育っていないこと多い。小学生の子どもがいる人は読ませたり、大人が呼んで子どもに伝えたりしたら良さそう。2023/01/31
-
- 電子書籍
- 名探偵コナン 絶海の探偵(2) 少年サ…