大東亜戦争秘録 日本軍はこんなに強かった!

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

大東亜戦争秘録 日本軍はこんなに強かった!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 462p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784575311617
  • NDC分類 391.2
  • Cコード C0095

出版社内容情報



井上和彦[イノウエ カズヒコ]
著・文・その他

内容説明

教科書は絶対に教えない!メディアは絶対に報じない!政治家は絶対に語らない!これは日本人の「魂の記憶」だ!!

目次

トラトラトラ…「真珠湾攻撃」の奇跡
「マレー電撃戦・シンガポール攻略戦」の真実
世界が驚愕した「マレー沖海戦」
ABDA艦隊を撃滅した「スラバヤ沖海戦」
蘭軍を9日間で制圧した「ジャワ島攻略戦」
日本軍の急降下爆撃が炸裂した「セイロン沖海戦」
大東亜戦争の天王山だった「フィリピンの戦い」
空の神兵「蘭印空挺作戦」の痛快無比
名将・山口多聞と「ミッドウェー海戦」
最強の戦友だった「高砂義勇隊」〔ほか〕

著者等紹介

井上和彦[イノウエカズヒコ]
ジャーナリスト。昭和38年(1963)滋賀県生まれ。滋賀県立膳所高校、法政大学社会学部卒業。専門は、軍事・安全保障・外交問題・近現代史。ニュース番組やバラエティ番組などのコメンテーターを務めるほか、書籍の執筆、オピニオン誌への寄稿を行う。テレビ番組では歯に衣着せぬ本音トークで難解な軍事問題などを分かりやすく解説する。サンミュージックプロダクション所属。また防衛省講師、航空自衛隊幹部学校講師、(公財)国家基本問題研究所企画委員、商社シンクタンク部門の主席アナリストも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マッサー

17
今では、想像ができない出来事がほんの数十年前に起きていた。大東亜戦争の日本軍の活躍は、凄まじいものであり、誇りに思う。改めて日本人の凄さを思い知らされた。❗️❗️❕❕❕2019/03/13

roatsu

16
日本陸海軍の戦いは一冊で到底語り尽くせるものではないが、中でも戦場で見せた精強さや高い士気を知らしめるものとして本書収録の各編は特に、世代が隔絶しかの大戦争を正確に知らない若い人々へ良き入門編と思う。対米戦はもちろん火事場泥棒の卑劣な露助との対ソ戦を記した最後の章は特に知る価値がある。冒頭に写真の頁があるが、特攻機と紹介されている写真は確か昭和17年の南太平洋海戦で戦艦サウスダコタを雷撃する一航戦の九七艦攻のはず。瑣末な懸念点もあるが日本人として父祖の事績と心意気に迫るために好適な、熱い一冊だと感じる。2016/09/21

TheWho

14
軍事ジャーナリストの著者が、無謀な戦いであったと断罪される大東亜戦争を失敗や敗因の講釈ではなく、日本軍将兵の戦いぶりを「新たな視点の大東亜戦史」として語る一冊。著者は冒頭から「日本軍は強かった」と敵軍に語り継がれていた事実と、これまで学校教育や報道されていた史実と違う大東亜戦争の戦史を解き明かす事により、新たな歴史認識が生まれる事を熱望している。戦争賛美ではなく、淡々と事実を積上げる事により、大東亜戦争の実態に触れ、かつ先人の偉業に対し畏敬の念と日本人としての誇りを感じ取れる一冊です。2016/12/24

遠藤雅人

4
大東亜共栄圏の確立と自衛の為の戦争。 諸説囁かれていますか、私は日本国民として恥ずべきではない誇れる戦争と信じて止みません。 敗戦により愛国心が表面化しにくい国になったと危惧しますが、アイデンティティは脈々と受け継がれてゆくと信じたい。2020/02/24

サルジョー

2
読み終わった日の日付を見てびっくり。大東和戦争開戦の日。 この年になっても知らないことばかりだった。意図的に知らされなかったのだろう。メディアの危うさを感じる。2016/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11119486
  • ご注意事項

最近チェックした商品