40分でわかる!シリーズ<br> 知って得する値段のカラクリ―価格のヒミツ教えます!!

電子版価格
¥528
  • 電子版あり

40分でわかる!シリーズ
知って得する値段のカラクリ―価格のヒミツ教えます!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575309072
  • NDC分類 337.8
  • Cコード C0076

出版社内容情報

世の中に多種多様にある「値段」「値付け」はどのように決まるのか? 「定価」「希望価格」「小売価格」の違いは何? といった値段にまつわる素朴な疑問を解消しつつ、スマホの値引き額、タバコ、酒、タクシーといったモノやサービスの値段がどういう仕組みでその値段に決まるのか? についても解説。この本を読むと値付けの仕組みがわかり、お得な買い物ができる知識を得ることができる一冊。

内容説明

値段ってどう決まるの!?素朴な疑問がすぐ解消!

目次

第1章 値段にまつわる素朴な疑問(定価・希望小売価格・オープン価格の違い;スーパーの冷凍食品が半額になる理由;スマートフォンの値引きのカラクリ ほか)
第2章 身近なモノの値段のしくみ(公共料金(電気・ガス・水道)の値段の決め方
ガソリン価格の約半分が税金・約4割が原油の購入費用
たばこ価格の6割以上が税金!原価率はたったの17・7% ほか)
第3章 気になる業界のお値段(「無料アプリ」が儲かるのは広告と課金のおかげ;「100円均一ショップ」は、なぜ実現できるのか;「クレジットカード会社」4つの収入源 ほか)

著者等紹介

洞口勝人[ホラグチカツヒト]
ファイナンシャルプランナー(CFP日本FP協会認定)。1963年岐阜県出身。86年早稲田大学教育学部卒業後、日興証券入社。2002年日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)退社と同時にFPとして独立。年間講演回数および300回、受講者数約3万人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nobot

1
原価がよくわかりました。2016/10/02

ぶた

0
確かに内容が薄いかもしれんけど、知らんかったことを色々知れてよかった。

肉尊

0
一般的な葬儀の場合、約200万円かかるとされていますが、その原価率は?など、日常生活における様々な分野の値段のしくみを知ることができます。より良い消費者生活を送るためにも、財.サービスとお金の価値尺度はしっかりと身につけておきたいものですね。2015/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9775205
  • ご注意事項

最近チェックした商品