感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
77
この前作が気になっていたのですが先に。ダウン症の長男ユンタくん。言葉が出るのが遅いけど、それを親ではなく次男のダイダイくんが理解してママに伝えてくれたりする場面に、ほろり。障害児の兄弟は複雑な葛藤も有るだろうと、著者も書いてありますけど、やはり兄弟がいるって良いことだなと感じます。子供のような旦那様も積極的に子育てしているし、もちろん大変なご苦労もあるはずだけど、このエッセイの評判を同じ子を持つ若いママさんから聞いた時の著者の嬉しさがよくわかります。家族の暖かさがありこのエッセイは微笑ましくて良いです。2016/03/17
まつじん
9
続編を希望します!母ちゃんは頑張ってるけど、父ちゃんはどうなってるんだ!2017/05/20
ぱんだ705(♡˙︶˙♡)
5
ダウン症のユンタくん。今作は健常者の弟クン2人との関わりから小学校入学まで。心配だよねぇ、小学校入学。我が家も4月から長男が小学校1年生。心配が尽きない。2016/02/27
チョコろん
2
【再読】5年ぶりに読む。繰り返される日常生活が、著者の手にかかると途端に色付いて見える。些細なことが笑い話になるのって素敵です。あと構成がうまい。ユンタの夏休みのオチに意表を突かれたわ。情報出す順番でこれだけ面白くなるんだね。子育ての心構えも好き。今がカワイイとか大変とか、その場限りの描き方や展望ではないんだよね。ユーモラスな展開の中でも3人をどう育てるのかをしっかり考えていることが滲み出ている。次回作以降のコミックエッセイタイプの続刊は無い。数年前を振り返る形でも良いから、その後が読めたら嬉しいな。2020/04/05
otya
2
皮膚科で出会った乳児をつれたママさんとの会話に涙2014/10/01