内容説明
一家に1冊完全保存版!93種の食材の保存方法を紹介、お掃除法までしっかりサポート。毎日の家事がもっとラクに楽しくなる、一生トクするアイデアが満載!
目次
1章 収納法で空間のムダを解消(冷蔵庫収納の基本;冷蔵室の収納術;ドアポケットの収納術;チルド室の収納術;野菜室の収納術;冷凍室の収納術;冷蔵庫節電テク8;冷蔵庫買い替えのコツ)
2章 保存法で時間のムダを解消(冷蔵・冷凍の8のルール;冷凍保存と解凍の仕方;食材の保存方法;冷蔵&冷凍便利アイテム)
3章 1ケ月サイクルでお金のムダを解消(食材1ケ月サイクル;月初めの購入リスト;1ケ月レシピカレンダー;おすすめレシピ;冷蔵庫お掃除テク;手作りお掃除アイテム;冷蔵庫のデイリーケア)
著者等紹介
島本美由紀[シマモトミユキ]
料理研究家。快速家事や時短調理のテクニックを通じて家事前般の“ラク”(楽しく簡単)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活動している。主にキッチンのスペシャリストとしてお片づけから整理・収納まで総合的に提案。テレビや雑誌など各種メディアに出演するほか、書籍の出版から講演会、調理器具のプロデュースなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
32
冷蔵庫片付けから、93種類の食材の保存方法について載っている。知っている内容もあるが参考になる。ムダをなくしてうまく活用できたらいいが、たまに奥からあれ?!っていうものがたまに出てくる。2014/12/04
ちぐ
31
自分たちが毎日のように口に入れる食材を保管する冷蔵庫だからこそ、いつも清潔な状態を保つように心がけたい。この本では、時間のムダ、お金のムダ、空間のムダを解消させるためのアイディアや、食材の保存方法を紹介している。ムダをなくして、冷蔵庫を上手に活用、毎日をもっと快適に!2014/12/01
る*る*る
30
我が家の冷蔵庫、16年目。リモコン温度調整は2年ほど前から効かず。冷蔵庫でも数日置くと凍ってしまうこと幾度もあり…でもね〜。冷蔵庫は大きな買い物!現在、主人と2人だし、詰め込みしないで食生活してる。なのに、本書の93種食材別保存テクをじっくり読んじゃった(≧∇≦)だって知らないこと多かったんだもん。2017/07/28
どあら
26
図書館で借りて読了。母が軽い認知症で同じ物を沢山買ってしまう為、実家の冷蔵庫はパンパン…、行く度に掃除をしています。参考の為に読みました❢2020/09/12
おれんじぺこ♪(16年生)
24
いやぁ、色々冷蔵・冷凍してるなぁという印象。結構な容量の冷蔵庫じゃないと、つくりおきおかずとかもするなら無理だな(笑)。そのまま全部同じようにってのは性格的にも(笑)仕事的にも難しいけど、参考にはなりました。2017/07/31