- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > 映画関連本
内容説明
超メジャー大作からポルノの逸品、邦画洋画はもちろんインド映画にタイ映画、往年の名作から最新3D映画までごった煮の126本。どさくさにまぎれて大議論を呼んだ町山智浩の映画『鈴木先生』論完全版も収録。
目次
町山智浩(ビッグ・フィッシュ;アメリカン・スプレンダー;華氏911 ほか)
柳下毅一郎(熟女・発情タマしゃぶり(たまもの)
いかレスラー
口笛姫 ほか)
ギンティ小林(5人ライダーとハヌマーン;IZO;ジャッカス・ザ・ムービー ほか)
著者等紹介
町山智浩[マチヤマトモヒロ]
1962年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒。映画評論家、コラムニスト。編集者として雑誌「映画秘宝」を創刊した後に渡米。現在は、カリフォルニア州バークレー在住
柳下毅一郎[ヤナシタキイチロウ]
1963年大阪府生まれ。東京大学工学部卒。英米文学翻訳家、映画評論家、殺人研究家。多摩美術大学造形表現学部映像演劇科非常勤講師
ギンティ小林[ギンティコバヤシ]
1971年東京都生まれ。ライター。男の墓場プロダクション所属。守備範囲は映画記事から取材ルポまで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
映画の教室本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yumiusa
19
【図書館】[再]町山さんの本は殆ど読んでいるけれど、映画と絡めて色々なことを教えてくれるので、読んでいてためになる。柳下さんも勿論すごい人だとは思うけれど、個人的に文章は苦手。ギンティさんの腰の低さが可愛らしかった。町山さんの解説をラジオで聴いたり、読んだりすると、また観たくなる。この中からもまたいくつか観てみようと思った。2015/10/08
vaudou
9
各々が我が道を驀進するレビューをしているのと、映画体験がまんま伝染されるかのような書きぶりが気持ち良い。単館上映、映画祭、そして渡辺文樹監督作のような形で公開される限定作を観ることは、一期一会の偶然性に引き寄せられる前後も含めて尊い体験だ。ド派手&侠気のある映画評中心のギンティ氏の熱量に負け、「直撃地獄拳 大逆転」を観てしまったが…大傑作でした!2013/09/15
そら丸
9
町山智浩、柳下毅一郎、ギンティ小林3人によるガイドブック。映画秘宝読者ならたまらないメンツですよ。紹介している作品が三者三様で最高面白い。こういう本の基本だと思うんだけど、どの映画も本当に見たくなるよ。最高です。でギンティ小林さんは殴り込みシリーズも最高だけど、映画関係の本をもっと出して欲しいな。★★★★★2013/08/18
なつみかん
6
町山さんの紹介はまだ僕にも分かるタイトルが多かったが、後のお二方のさらに、マイナー、でもインパクトの強さが恐るべし!2013/10/19
readtuktuk
4
是枝監督の「そして父になる」を観た翌日に、こんな本を読むとは。紹介されてた「chocolate fighter」をyoutubeで探してみました。すごいね。2013/10/19
-
- 電子書籍
- あなたに逢うまで… 1 マーガレットコ…
-
- 和書
- 今日の一句