• ポイントキャンペーン

西日の当たる教室で

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 202p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575301786
  • NDC分類 779.14
  • Cコード C0095

出版社内容情報

多くのレギュラー番組を抱える人気お笑い芸人・千原ジュニアが放つ「新しい教科書」。習字の授業で「自由」って書かされるのは「不自由」だ!桃太郎はただの弱いものイジメだ!など腑に落ちないことばかりにキレまくる!思力を鍛えて、世の中を疑え!

内容説明

日常を疑え!ひきこもり、いじめ、少子化、ネット社会、不条理な世の中を「笑い」で昇華!ベストセラー『14歳』の著者が放つ「新しい教科書」誕生。

目次

第1章 学校なんて地獄だから―体験的学校論
第2章 常識なんて疑ってかかれ思力を磨く方法
第3章 怒らないほど残酷なことはないキレる技術
第4章 これに魂を揺さぶられた!好き嫌いの科学
第5章 こんな授業を受けたかった大人の国語・算数・理科・社会
第6章 笑いを伝えるのは「愛情」すべらない話術
第7章 笑いが人間力を高めてくれるフリとオチの哲学
第8章 面白いことだけを考えていたいジュニア流教育論

著者等紹介

千原ジュニア[チハラジュニア]
1974年、京都府生まれ。1989年、兄せいじとお笑いコンビ「千原兄弟」を結成。1994年、ABCお笑いグランプリ優秀新人賞を受賞。『やりすぎコージー』『人志松本の○○な話』『着信御礼!ケータイ大喜利』ほか、数々の番組でレギュラーを務める。また、役者、作家としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

摩訶不志木

6
昔テレビでやってた「ゆるせない話」を思い出した。細かいなーとも思うけど、そういう細かいところに気付ける「思力」を持った人こそが芸人になれるのかも。うそちくテストは8問中6問正解できた。2018/11/01

Ryosuke.*

6
"好きだからこそ嫌いになる。好きを突き詰めると嫌いになることってけっこう多いと思うんです" 千原ジュニアって私はどんな人なのかよく知らない。気付いたらテレビに出ていたという感じ。彼の漫才や漫談をまだ見たことがないのだけど、このような頭の中をのぞけるような本を読むと、あぁこの人のお笑いも気になるな、っていう気持になる。彼のすべてに共感することができず、むしろ私はこう思うけどと思うところもあったけど、そういう反発や共感があるからこそ、その人に大きな魅力を感じたりするのでしょうね。2014/04/18

Yuuki Kushima

2
高校時代にすんげーBEST10を見てた頃からの千原兄弟のファンとしては、ジュニアさんのエッセイを外すというのはあり得ないだろうという事で、しばらくシリーズを読んでいきたいと思います😊2019/07/22

あかみ(●ↀωↀ●)✧のんびり読書

2
(図書館本)2018/07/22

たっつぁん

2
極論過ぎてちょっと…と言う内容も多いので、良い距離感で読んだ方が良い本。決してつまらないわけではないです。2012/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/511850
  • ご注意事項

最近チェックした商品