酒器をつくる―備前の徳利、唐津のぐい呑み

酒器をつくる―備前の徳利、唐津のぐい呑み

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 110p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784575296563
  • NDC分類 751
  • Cコード C0076

内容説明

酒器は、特別な器である。ただ軽ければ、呑みやすければ、いいわけではない。器としての機能をもちつつ、心地よい形があり、手触り、口ざわりというものがある。現代を代表する備前や唐津の陶芸家たちは、酒器づくりに、どのような土を使い、どう成型しているのか。そして、どのような釉を使い、どう焼成しているのか。どこに技法のポイントがあるのか。酒器は、小さな器である。しかし、酒器づくりには、やきものづくりの極意が結集されている。

目次

備前―古備前から金重陶陽へ
唐津―古唐津のぐい呑み

最近チェックした商品