フラ・スピリット―フラ&ハワイ50の話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575295672
  • NDC分類 769.76
  • Cコード C0095

内容説明

4年連続メリー・モナーク・フェスティバル出場、連続優勝の経験を持つ著者、ハルヨ・カセヤ・キャロルが語る、フラ、ハワイ…powerの秘密。

目次

HULA(ハワイの伝統舞踊―フラ;伝統を受け継いだ古典フラ―フラ・カヒコ;新しいスタイルの音楽と踊り―フラ・アウアナ;フラで耳にするハワイ語;フラ・ハラウはコミュニケーションの場 ほか)
HAWAII(アロハ;ちょっとドキドキ!ハワイアン・スタイルの挨拶;カジュアル・ウェア着こなし術;気品あるムウムウという服装;フラにビーチに大活躍、タヒチアン・スタイルのパレオ ほか)

著者等紹介

キャロル,ハルヨ・カセヤ[キャロル,ハルヨカセヤ][Carrell,Haruyo Kaseya]
旧姓:綛谷治代、1970年12月19日生まれ、東京都出身。1993年にはじめてハワイを訪れ、その魅力にとりつかれる。ハワイ好きが高じてフラを習いはじめ、1999年に渡島。所属ハラウのメンバーとして、2000年より4年連続メリー・モナーク・フェスティバルに出場し、団体優勝経験を持つ。自称ワイキキーゼ。オフィス・H‐POWERを設立し、踊って書けるライターとして活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

30
フラの歴史や衣装、基礎練習、基本モーションなどがざっくり分かります。ちょっと情報が古いのですが、勉強になりました。2015/10/07

おみか

2
なかなか知ることができないハワイでのハラウの様子や風習などが日本人の視点から描かれていて興味深かった。フラしてるとこ見てみたいな。2012/02/06

みにころ

1
図書館本。ハワイでのフラシスターたちや、町の雰囲気を知ることのできる本。2017/02/27

とまと

0
すこーしフラに興味があってハワイ好きな者で読んでみました。入門編ですね。 実際にハワイに住まれている作者の視点でフラやハワイが描かれています2015/09/06

のん

0
最近フラを始めたので読んでみました。衣装やモーション、筋肉の付け方が参考になりました。2022/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2629788
  • ご注意事項

最近チェックした商品