しぶとく儲ける!生き残れる飲食店経営マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575294095
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0076

内容説明

景気悪化、大型ショッピングセンターや大手居酒屋ビルの出現、駅前繁華街からの立ち退き、現金紛失…。次々と襲いかかる難題に押しつぶされそうになりながらも、ギリギリのところで活路を見出し、堅実経営の道を切り開いた著者が披露する、臨場感たっぷりの体験記とハウツー。

目次

1 個人経営の店を襲った第一の危機(駅前に出現した大型ショッピングセンターの脅威)
2 個人経営の店を襲った第二の危機(立ち退きで駅前の一等地を追われるはめに)
3 住宅街で新たな店づくり(繁華街→住宅街で経営はこう変わる;新たな店のコンセプトは「ドッグ・カフェ」;環境が変わっても「お客さん最優先」は変わらない)
4 スタッフに気持ちよく働いてもらうために(店主とアルバイトの長持ちする関係づくり)
5 第三の危機を乗り越えて(個人経営の店がしぶとく生き残る知恵)
巻末付録 接客サービスハンドブック

著者等紹介

岩本光央[イワモトミツオ]
1960年北九州市生まれ。中学卒業後、夜間高校に通いながら、フランス料理店、日本料理店などでコック修業。23歳からカフェバー、居酒屋、焼肉店などを開業するが、ことごとく失敗。29歳のときにファミレスでゼロから修業し直す。30歳のときに埼玉に移り、東武東上線志木駅前で、たこ焼き居酒屋「春屋」を開業。個性的な店づくりで、行列ができる店を実現した。その後、同駅前でカフェレストラン「クィーンズガーデン」をオープンするが、立ち退きにあい、住宅街に移転。新たにペット連れで入店できるドッグ・カフェ「クィーンズガーデン」を立ち上げた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品