目次
第1章 世界を巻き込む自動車競争(タブーなき合従連衡―脚本なきドラマ;合従連衡の表の理由と裏の事情―「まさか」と「やっぱり」;GM・トヨタ連合vsフォード・ダイムラー連合の暗闘―進化と試練 ほか)
第2章 勝ち組の光と影(勝者の条件―変革とスピード;リスクへの挑戦―攻撃が最大の防御;ブランド力―老化との戦い)
第3章 負け組に未来はあるか(日産復活計画の多難―脱・和製の経営;裏目に出たフルライン―苦悩する財閥系)
第4章 日米自動車安保条約(生命線のコア技術―死んでたまるか!;得意な分野に特化―わが社には、これがある;駐留軍の経営―やればできるじゃないか)
著者等紹介
上杉治郎[ウエスギジロウ]
1931年愛媛県生まれ。自動車メーカーに35年勤務。販売部長などを務めた後、系列ディーラーの社長を10年務める。退職後は執筆活動に専念。著書に『自動車業界・繁栄の時代は終わった』『中古車売買でだまされない本』(エール出版社刊)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。