アロマテラピーの資格をとるための本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784575290936
  • NDC分類 499.87
  • Cコード C0076

内容説明

この1冊でアロマテラピーの資格がすべてわかる!!プロの体験・試験問題例・受験対策・スクール・将来までをわかりやすく解説。

目次

1 アロマテラピーのある生活
2 香りのプロフェッショナルがいる
3 あなたもアロマの資格を取ろう
4 何を、どこで学べばいいのか?
5 資格を生かそう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ただの晴れ女

3
かなり古い本なのだが、アロマテラピーの資格を取って活躍している方々。圧倒的に女性が多いのは、やはり収入との関係なのか…モゴモゴ。 セラピスト系か、販売業系がほとんどだったなぁ。 (仕入はおもしろそうだけど!) 読んでみて改めて、私は調香と薬理作用に興味があって、逆に人を癒すことには全然興味がないんだなぁと気づいたくらいか。。。精油の薬理作用、研究事例ってまだまだ未知数で、発見の余地がある分野にときめくのだ。逆に人間には興味がないという…w 2021/08/30

Mariamaniatica

1
再読。インスト試験問題集がまだ届かないので(焦)、この本に少し出ていた例題を利用。ついでに全部読んじゃったけど、2000年のものなので内容が古くAEAJの前身AAJの頃のもの。もちろんもう新版は出ていると思いますが、当時のインタビュイーのほとんどの資格が「アロマアドバイザー」なのには驚いた。アロマテラピーって本当にわずかの間にものすごく普及したのですねえ。前に読んだときにも書いたけど、資格試験のためには特になくても良い本。でもモチベーションはあがるかもしれません。一応協会が監修しているようですし。2014/08/28

Mariamaniatica

0
読んでも読まなくても受験の意思がすでにある人ならあまり関係がないかな。どんなもの?と思っているような段階で読む本・・・にしては高い。 約半分が、アロマ業界にかかわる方々の体験談と学校案内だからね。 私は古書店で試験問題サンプル欲しさに購入。2012/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/231689
  • ご注意事項

最近チェックした商品