目次
第1章 限られたスペースが家庭菜園に早変わりするテクニック(こんなにある、ベランダ環境・空間の有効利用術―プランターの置き方、並べ方、飾り方;忘れてはならない日照条件、風の強度、お隣さんへの配慮;栽培する植物の向き不向きで見分ける、プランター・鉢選びのコツ ほか)
第2章 思わず自慢したくなるだれも知らない面白テクニック(水ゴケのネットを利用すれば、手先の不器用な人でも花のボールが作れる;店では売っていない四角いトマトを作ろう;秋花の代名詞、コスモスを梅雨期に早咲きさせよう ほか)
第3章 ベランダで手軽に栽培するとっておきテクニック(北向きのベランダが一番よく育てられるミョウガ栽培の妙味;失敗しないホウレンソウ作りはアルカリ土壌にして、あせらずタネまきするのがコツ;ノドがやたらと乾くトウガラシはこまめな水やりが決め手 ほか)
第4章 ひと月待たずに成果が出る早わざテクニック(水鉢で水位を上げながら育てれば1年に2回収穫できるセリ、ミツバ;スーパーのビニール袋を上手に使うと収穫を1ヵ月早められるコマツナ;水もちのよいキッチン用具ならなんでも1週間で収穫できるカイワレの特急栽培 ほか)
附章 汚れや臭いを残さないテクニック(ご近所に迷惑をかけない農薬のまき方・必須テク;手軽で安心、身の回りのもので簡単にできる手作り農薬;臭わない液肥や臭わない堆肥を作るとっておきの手法)