出版社内容情報
後藤は大学サークルの女友達・金子とネットで活動する新興宗教BFHを立ち上げ、大バズりした。礼拝施設を建設するためのクラファンツアーを実施し、岩手の無人島・月蝕島に重課金信者を集める。上陸翌日、信者のYouTuberが首なし死体となって殺され、その後も次々と信者が殺されていく。犯人はいったい誰なのか? 船は3日後まで来ない。極限状態で信じるべき神の存在とは? そして最後は、誰も――。『私雨邸の殺人に関する各人の視点』で話題となった探偵不在のクローズドサークル・ミステリー、再び!
内容説明
かつて投資詐欺で逮捕された後藤は、懲りずに大学時代の女友達・金子とネットで布教する新興宗教BFHを立ち上げた。チャンネル登録者数が10万人を超え、宗教法人化を目指して礼拝施設建設のクラファンツアーを実施。無人島の月蝕島に重課金信者を集めたのだが、2日目の朝に信者が首なし死体となり、その後も次々と人が殺されていく。誰も犯人を突き止めることができぬまま、最後は誰が―。
著者等紹介
渡辺優[ワタナベユウ]
1987年宮城県生まれ。大学卒業後、仕事のかたわら小説を執筆。2015年に「ラメルノエリキサ」で第二八回小説すばる新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yukaring
71
ある新興宗教が開催する高額寄付者を招待した無人島ツアー。しかし2日目には招待客の首なし死体が見つかりその後も続々と人が殺されていく。残り少なくなった人々は疑心暗鬼になり一触即発状態。誰が何のために?前作に引き続きTHEクロサー的な探偵不在ミステリ。金儲けのために立ち上げられたエセ新興宗教の腹黒運営たちに訳アリの信者たち。クセ強の人々が織り成す人間模様や存在しない人物の影、また張り巡らされた伏線は面白かったが全体的にはアッサリ気味。動機の部分があまり納得いかずラストは置いていかれた感が強かったのが少し残念。2025/07/29
雪紫
62
「しかし船に乗っている人間の中で、三日後の月蝕を島から眺めることができた人間は、二人しかいなかった。(「一日目 昼」終了時)」。ネットの新興宗教メンバーと信者10人が礼拝施設建設予定の孤島に。探偵不在のまま連続殺人が起きたらミステリよりサスペンスになるよなぁ。探偵不在のミステリの舞台で主役であり教祖たりえる存在はーー犯人である。キャラが犯人以外も立ってるのでここまで殺す必要あるか?と思いつつ、まあ、この動機ならなぁ・・・。いや、ないか。2025/05/02
オーウェン
56
宗教サークルの立ち上げのためクラウドファンディングツアーを実施した後藤と友達の金子。 場所は無人島の月蝕島。 だがそこに集められた支援者たちが1人1人と殺されていく事態に。 「そして、誰もいなくなった」と同じ展開を辿る中身。 殺し方が雑なのが気になるのと、やはり犯人の動機。 宗教絡みがここに掛かっているのだが、かなり特異と言わざるを得ない。 ラストの見解を察するに、序盤で〇人残るという件は何だったのやら。2025/08/08
さっちゃん
48
後藤は大学時代の友人らと後輩の天羽を教祖に新興宗教を立ち上げる。礼拝施設建設のためクラファンツアーを実施。無人島・月蝕島に信者を集めるが、信者の一人が首なし死体となって発見。その後も次々と起こる殺人。船は3日後まで来ない。スマホの電波も届かない。犯人は一体誰なのか…。/『私雨邸』同様に探偵役不在で、各人の視点から語られる。思うより混乱せず読みやすいが伏線に不親切なところがあり、謎も一部不明のままでモヤモヤ。犯行動機も「なんじゃそりゃ」としか思えないのが残念。でも孤島のクロサーの雰囲気はバッチリで楽しめた。2025/07/12
koma-inu
47
信仰宗教の信者10人が孤島に集められ、殺人が起こっていく、クローズド型ミステリ。前作「私雨邸〜」と同じく、探偵不在で話が進む。ストーリーは前作と繋がって無い模様。謎解き要素が薄く、そのせいなのか各人の視点が、やや盛り上がりに欠けた気がします。首無し+密室事件が起きますが、トリックは若干、既視感がある気が・・。動機とラストの終わり方も、消化不良感あり。一方で、各人のキャラの濃さは楽しめ、スイスイ読めます。作者の試験風作品な気もしますので、次作に期待。2025/08/13