二人一組になってください

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり

二人一組になってください

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月07日 15時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575247688
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

卒業式直前に始まったデスゲーム(特別授業)
あなたに本当の友達はいる?

誰かと手を繋がないと死ぬ――。
女子高のクラス内カーストが崩壊し、
裏切り、嫉妬、憧れ、真実が手を取り合う。

『みんな蛍を殺したかった』の著者が
青春と友情の極致を描く最高傑作!


【ルール】
・二人一組になってください。

・誰とも組むことができなかった者は、失格になります。その回の失格者が確定したら、次の回へと続きます。

・一度組んだ相手と、再び組むことはできません。

・残り人数が偶数になった場合、一人が待機となります。

・特定の生徒が余った場合は、特定の生徒以外全員が失格になります。

・最後まで残った二人、及び一人の者が、卒業式に出席できます。

・授業時間は60分です。


《あらすじ》
「このクラスには『いじめ』がありました。それは赦されるべきことではないし、いじめをした人間は死刑になるべきです」
とある女子高の卒業式直前、担任教師による【特別授業(ゲーム)】が始まった。突如開始されたデスゲームに27人全員が半信半疑だったが、余った生徒は左胸のコサージュの仕掛けにより無惨な死を遂げる。
自分が生き残るべき存在だと疑わない一軍、虚実の友情が入り混じる二軍、教室の最下層に生息し発言権のない三軍――。

本当の友情とは? 
無自覚の罪によるいじめとは何か? 
生き残って卒業できるのは果たして誰か?

内容説明

「このクラスには『いじめ』がありました。それは赦されるべきことではないし、いじめをした人間は死刑になるべきです」とある女子高の卒業式直前、担任教師による“特別授業”が始まった。突如開始されたデスゲームに27人全員が半信半疑だったが、余った生徒は左胸のコサージュの仕掛けにより無惨な死を遂げる。自分が生き残る存在だと疑わない一軍、虚実の友情が入り混じる二軍、教室の最下層に生息し発言権のない三軍―。生き残って卒業できるのは、果たして誰か?

著者等紹介

木爾チレン[キナチレン]
1987年生まれ、京都府出身。2009年、大学在学中に執筆した短編小説「溶けたらしぼんだ。」で「第九回女による女のためのR‐18文学賞」優秀賞を受賞。12年に『静電気と、未夜子の無意識。』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

446
『みんな蛍を~』から続けて読んだ。楽しく一気読みしたが、著者の持ち味であろう女学生の裏表ある心理描写は流石といえるものの、それ以外は世界観含めて造り込みが甘く、説得力に欠ける部分が目につく。生徒同士のコサージュの仕掛けだけがあまりにもSFで浮いていたり、そもそも黒板にあんな変な書き込みがあったら、全員がコサージュをつける可能性の方が低い。ゲームの内容自体も、カースト上位のイジメ加害者側が生き残る確率が高く、目的と合致していないものに思えてしまう。ゲームの抜け穴を利用した何かがない点も物足りないところ。2024/11/27

mukimi

125
いつも自分とは違う視点で面白い本を紹介してくれる友達のお勧めで。デスゲームなんて普段読まないけど、女子校の奇数人数のクラス内で2人1組を作る設定が興味を引いた。自分も女子校出身で「あ、私1人だ」と突然気付き孤独感におそわれた体育の時間があった。稚拙な精神が生み出した醜い摩擦や心の傷は今でもたまに思い出して溜息になったりする。そんな傷を極端に突き詰めた本書を読んで、あの傷をまだ引きずってても別に私重い訳でもないんだなと思った。未成熟な理性が狭い教室で混ざり合うあの時代はやはり人生において特殊な時期だった。2025/04/29

yukaring

120
「二人一組になってください」この言葉が孕む残酷さ。その意味が深く胸に突き刺さる傑作青春サスペンス。ある女子高で卒業式の朝に突然始まったデスゲーム「誰かと手を繋がないと死ぬ」誰とも繋げなかったり同じ人と2度手を繋ぐと失格となる。失格者が次々に無惨な死体となっていく中でもスクールカーストは存在。美しく傲慢な一軍、ごく普通の二軍、教室の最下層に生息する三軍女子の間の溝は暗く深い。親友による裏切りや嫉妬、無自覚の悪意が渦巻く女子同士の命を掛けた心理戦。生き残るのは誰なのか?これは息を詰めて読み入ってしまう一冊。2024/09/29

もぐもぐ

96
先生からの「二人一組になってください」はある意味呪いの言葉だ。奇数人数なら尚更。高校のクラス内いじめを描くのにこのタイトルとシチュエーションを選んだ木爾さんのセンスが光る。現実離れしたところもあったけど、クラス全員をちゃんと描いててそれぞれの立ち位置がよくわかった。どう着地させるのだろうと思ってたら、最後が一番エグい。ほんとカーストとかいじめとかうんざりですよ。映像化される気がする。2025/02/15

machi☺︎︎゛

95
京都の女子校の卒業式直前に始まったデスゲーム。二人一組になってください。余った人は失格になります。クラスの1軍2軍3軍のそれぞれの女子たちは誰と組むのか?卒業式までのわずかな時間で運命が決まる。テンポも良く展開も早く先が気になり一気読み。女子たちの巧みな計算や本音が織り混ざりめちゃくちゃ面白かった。オチまでしっかりあって最後の最後まで楽しめた。2024/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22067334
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品