むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電子版あり

むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月10日 08時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784575246568
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

一世を風靡したといっても過言ではない、日本の昔ばなしをミステリーで読み解いた『むか死』シリーズの最新刊にして最終巻。あっと驚くミステリーのもとになった昔ばなしは「こぶとりじいさん」「耳なし芳一」「舌切り雀」「三年寝太郎」そして「金太郎」――いずれも趣向に富んだ、これまでの作品に勝るとも劣らない作品集。

内容説明

こぶとりじいさんのこぶが…おお?耳なし芳一って…よくがんばった!金太郎に隠された謎…なるほど!斬新なアイデアで、昔ばなしを塗り替える!シリーズ史上、最大マックスな謎解き。

著者等紹介

青柳碧人[アオヤギアイト]
1980年千葉県生まれ。早稲田大学卒業。2009年『浜村渚の計算ノート』で第三回「講談社Birth」小説部門を受賞してデビュー。19年刊行の『むかしむかしあるところに、死体がありました。』は多くの年間ミステリーランキングに入り、本屋大賞にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

329
青柳 碧人は、新作中心に読んでいる作家です。『むか死』シリーズの最新刊にして最終巻、少し飽きてきたので、これで終了で好いかも知れません。オススメは、「女か、雀か、虎か」&「金太郎城殺人事件」です。 https://www.futabasha.co.jp/book/978457524656800000002023/09/27

うっちー

209
段々と昔ばなしが複雑化しました2023/09/06

ひさか

189
小説推理2022年9月号こぶとり奇譚、11月号陰陽師,耳なし芳一に出会う。、2023年1月号女か,雀か,虎か、3月号三年安楽椅子太郎、5,6月号金太郎城殺人事件、の5つの連作短編を2023年8月双葉社から刊行。昔ばなしシリーズ3作目。昔話と謎解きが織り込まれたストーリー展開が楽しい。ラストは全ての話の関係者が一同に介する大掛かりな展開、かつ見事な結末に堪能しました。シリーズ1,2作を読むことにします。2023/10/20

はにこ

164
今回も昔話のオマージュで殺人事件の話を作りあげて、独特な世界観を見せてくれた。ただ、元の話を忘れているので、覚えていたらもっと楽しめただろうなと思った。今回は桃花となえのキャラが良かった。特になえの方は、三年寝太郎、雪女、かさこ地蔵、金太郎など様々な物語のエッセンスが詰まっていてお見事だった。2023/11/05

tonnura007

146
昔話シリーズ最終作。毎度のことだが、それぞれの昔話のシチュエーションや特殊設定をうまく活かしたトリックや謎が秀逸である。例えば、瘤取り爺さんでは瘤を付け外しできる鬼がいるという設定なので、瘤についた引っ掻き傷がいつ誰の頬にある時にできたものなのかというのが重要な謎になってくる。雪女の話は本当にこれが真相であっても矛盾が無いなと思ってしまった(笑)。個人的には金太郎城がお気に入りで、展開の速さと最後のオチが面白かった。今作でシリーズ最後というのが寂しい。2024/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21393769
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品